HOME > ニュース > 日立ディスプレイズ、IPS液晶採用の3.1型裸眼3D液晶パネルを開発

表示パネルも視差バリアもIPS

日立ディスプレイズ、IPS液晶採用の3.1型裸眼3D液晶パネルを開発

公開日 2010/04/12 21:10 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)日立ディスプレイズは、IPS液晶を採用した、視差バリア方式の3.1型3D液晶パネルを開発した。同社では、今回開発した液晶パネルは携帯電話向けのものと説明している。

今回開発したパネル(右)と従来パネルの比較

映像表示パネルだけでなく視差バリアにもIPSを採用。また液晶駆動用の電極構造も工夫し、片方の目に映像が見えている時にも、もう一方の目に映像がごく薄く見えるようにしたという。これによりクロストークを低減し、3D視聴時の疲労感を軽減することが可能になったとしている。

画面サイズは3.1型で、画素数は480×854ドット。2D表示時の輝度は400cd/m2で、コントラスト比は1,000対1。色再現性は70%となっている。同社ではタッチパネル機能も追加できるとしている。

先日シャープは、同じく視差バリア方式の3.4型裸眼3D液晶パネルを発表した(関連ニュース)。画素数は今回日立ディスプレイが開発したものと同じ480×854ドットで、コントラスト比も1,000対1と同様。画面サイズと輝度は若干異なるが、スペック上はほぼ同等の性能を備えている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります