内蔵USB端子でPCにダイレクト接続可能
ズーム、フルHD動画撮影も可能なリニアPCMレコーダー「Q3HD」を発売
(株)ズームは、フルHD映像の撮影にも対応したリニアPCMレコーダー「Q3HD」を発売する。11月後半発売で、価格は29,400円(税込)。
「Q3HD」は単一指向性の120度XY型コンデンサーマイクを搭載しており、96kHz/24ビットのリニアPCM録音に対応。リニアPCMのほか、48kHz/48~320kbpsまでのAAC録音も可能だ。記録媒体はSD/SDHCカード。
また、フルHD動画の撮影にも対応。撮像素子として1/3.2型 500万画素CMOSセンサーを搭載している。記録形式はH.264で、1080p/30fpsまでの記録に対応する。ディスプレイは2.4型QVGA液晶。デジタル4倍ズームや、状況に応じた撮影が可能な「シーンセレクト機能」も搭載する。
USB2.0端子を内蔵し、本機とPCをダイレクトに接続することが可能。ミニHDMI端子も備え、撮影した動画や音声をテレビに出力して楽しむこともできる。
撮影した音声や動画は、付属ソフト「Handy Share」で簡単に管理や編集、SNSへのアップロードが可能。エフェクト機能やマスタリング処理なども行える。
電源には単3電池2本を採用。別売の動画撮影で2時間、音声録音で4時間の使用が可能だ。
なお別売アクセサリーパッケージとして、卓上三脚、ウインドスクリーン、HDMIケーブル、ソフトケース、ACアダプター、AVケーブルがセットになった「APQ-3HD」も用意されている。
「Q3HD」は単一指向性の120度XY型コンデンサーマイクを搭載しており、96kHz/24ビットのリニアPCM録音に対応。リニアPCMのほか、48kHz/48~320kbpsまでのAAC録音も可能だ。記録媒体はSD/SDHCカード。
また、フルHD動画の撮影にも対応。撮像素子として1/3.2型 500万画素CMOSセンサーを搭載している。記録形式はH.264で、1080p/30fpsまでの記録に対応する。ディスプレイは2.4型QVGA液晶。デジタル4倍ズームや、状況に応じた撮影が可能な「シーンセレクト機能」も搭載する。
USB2.0端子を内蔵し、本機とPCをダイレクトに接続することが可能。ミニHDMI端子も備え、撮影した動画や音声をテレビに出力して楽しむこともできる。
撮影した音声や動画は、付属ソフト「Handy Share」で簡単に管理や編集、SNSへのアップロードが可能。エフェクト機能やマスタリング処理なども行える。
電源には単3電池2本を採用。別売の動画撮影で2時間、音声録音で4時間の使用が可能だ。
なお別売アクセサリーパッケージとして、卓上三脚、ウインドスクリーン、HDMIケーブル、ソフトケース、ACアダプター、AVケーブルがセットになった「APQ-3HD」も用意されている。