HOME > ニュース > パナソニック、音質向上を図ったスマホアプリ連携機能搭載カーナビ

スマホで検索した地点を目的地にダイレクト設定

パナソニック、音質向上を図ったスマホアプリ連携機能搭載カーナビ

公開日 2011/09/14 17:04 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パナソニック(株)オートモーティブシステムズ社は、カーナビゲーションシステム「ストラーダ」の新モデルとして、“Sシリーズ”「CN-S300D」を10月20日より発売する。価格はオープンだが、140,000円前後での販売が予想される。

CN-S300D

本機はSDカードを記録メディアとした“Sシリーズ”の新モデル。7V型のLEDバックライト採用VGAモニターを搭載した2DIN AVシステムで、地上デジタル放送の視聴や、DVD/CDの再生に対応する。

リッピングしたCDのデータを付属の4GB SDHCカードに直接保存する「CDダイレクト録音」機能や、SDカードに保存した動画などをなどを本機で再生可能。USB端子を搭載し、USBメモリやiPod/iPhone/DAPなどを接続することもできる。

レコーディングやマスタリングを手がける音のプロ集団「MIXER'S LAB」が「音作り」を監修した「音の匠」モードを用意。爽快でリズミカルな音楽を満喫できる「爽快ドライブTUNE」、圧縮音源を快適に再生する「快適メモリーミュージック」などを選ぶことができる。また、Sシリーズ専用のオリジナル電解コンデンサーを搭載し、音の解像度を高め豊かな再生を実現するという。

画質面では、パナソニック独自の「PEAKSプロセッサー」が映像信号の入力から出力までをフルデジタル処理し、美しい画を実現するという。

そのほか、新開発のスマートフォン用アプリ「おでかけナビサポート ここいこ♪」を使って、最新のグルメ・観光スポットなどさまざまな施設の検索が可能なのも特徴。検索した地点情報は、ナビ本体にBluetooth経由で転送し、ダイレクトに目的地に設定することができる。地点情報は「ブックマークリスト」に保存することも可能だ。


【問い合わせ先】
お客様ご相談センター
TEL/0120-50-8729

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります