HOME > ニュース > パナソニック、新ユニフィエ搭載で画質や機能・操作性を高めた“DIGA”4機種

「スマート検索」機能を新搭載

パナソニック、新ユニフィエ搭載で画質や機能・操作性を高めた“DIGA”4機種

公開日 2012/10/17 13:00 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パナソニックは、BDレコーダーのレギュラーモデルとなる“スマートDIGA”「DMR-BZT830」など4機種を11月20日に発売する。4機種ともに価格はオープン。

発売する4機種

それぞれの概要と発売時期、想定売価は下記の通りとなる。

  BZT830 BZT730 BWT630 BWT530
想定売価 17万円前後 13万円前後 8.5万円前後 7万円前後
HDD容量 3TB 2TB 1TB 500GB
チューナー数 3 3 2 2
無線LAN 内蔵/シンプルWiFi 内蔵/シンプルWiFi 内蔵/シンプルWiFi 内蔵
リモコン ホイールパッド搭載無線リモコン フルリモコン フルリモコン フルリモコン
お部屋ジャンプリンク 2配信 2配信 1配信 1配信


BZT830/BZT730は3基の地上/BS/110度CSデジタルチューナーを搭載し、スカパー!プレミアムサービスとあわせて4番組同時録画が可能。両機種はトリプル15倍録画にも対応した。BWT630/BWT530はダブルチューナーモデルとなる。ディスクではBlu-ray 3Dの再生、BDXLの録画・再生なども行える。

DMR-BZT730

BZT830/730の概要

内蔵HDDのほかにUSB-HDDへの録画も可能。BZT830/BZT730はUSB3.0端子も搭載し、USB 3.0のハードディスクの場合、同時に3番組までの録画が可能だ。ただし「スカパー! 録画」については、HDDへの録画のみの対応となる。

DMR-BWT630

BWT630/BWT530の概要

BZT830からBWT630までの機種は、今春発売の「DMR-BZT920」(関連ニュース)から搭載が始まったWi-Fiアクセスポイント機能「シンプルWi-Fi」も踏襲。インターネット回線を契約していなかったり、ルーターを持っていなくても、本機を使って手軽に「お部屋ジャンプリンク」機能が利用できる。接続機器は8台まで登録可能。WPSによる簡単接続にも対応する。「Wi-Fi Direct」も利用できる。またBWT530はオプションでWiFi対応となっている。

USB-HDD録画にも対応。BZT830/BZT730はUSB3.0端子を備える

また、外出先から遠隔録画予約ができる「ディモーラ」や、ディーガで録画した番組の検索や見たいシーンからの再生ができる「ミモーラ」にも対応している。

スマートDIGAの4機種ともに、今シーズンのDIGAシリーズ最上位機種である「DMR-BZT9300」も採用する、独自のシステムLSIを進化させた「新ユニフィエ」を搭載。高度なグラフィック性能や快適な操作性を備える。なお上位機種のBZT9300に搭載された、4Kアップコンバートやネットワーク/ハイレゾオーディオ再生機能には非対応。

使い勝手の面では、複数の検索条件を組み合わせ、番組表や録画済み番組の中から見たい番組がすぐに検索できる「スマート検索」機能を搭載した。

第3世代の「新ユニフィエ」を搭載

スマート検索では、番組表/録画一覧/放送視聴の表示時にリモコンの「検索」ボタンを押すと専用の画面を表示。番組表では放送種別、ジャンル、サブジャンル、フリーワード、人名の複数条件を指定可能で、録画一覧からの検索では放送種別、ジャンル、サブジャンル、フリーワード、録画した期間などの複数条件を指定できる。フリーワードは自身で文字入力ができるほか、インターネットに接続しておけば、「旬のキーワード」が自動的に表示され、そこから選択する事も可能だ。

番組表や録画済み番組の中から見たい番組がすぐに検索できる「スマート検索」機能を搭載

さらに録画機能では、好みの番組シリーズを選択することで、放送時間や放送局が異なる番組でもまるごと自動で予約録画する 「まとめて予約」機能も搭載。さらに新機能として「かんたんおまかせ録画」機能を追加。カテゴリーの中から、好きなカテゴリーを指定すると、関連する番組を毎日検索し、自動で予約録画を行う。

ネットワーク機能はBZT830/BZT730の2機種が「お部屋ジャンプリンク」の2ストリーム同時配信に対応する。BWT630/BWT530も1ストリームのみだが「お部屋ジャンプリンク」の各機能が利用できる。

また新ユニフィエの高速処理性能を活かし、録画モードを変換しながらのダビングの高速化を実現。前モデルのBZT820と比べ、BZT830は最大約3倍、BWT630、BWT530は最大約2倍でダビングが行える。

「お部屋ジャンプリンク」の同時動作一覧表

画質面では、ブロックノイズ、ランダムノイズ、モスキートノイズを低減させる能力を高めた。またコンポジット映像信号をHD信号にアップコンバートした映像に含まれるドット妨害やクロスカラーノイズを抑える機能も加えている。

その他、BZT830/BZT730の2機種がレコーダーに保存した写真データを簡単に編集して楽しめる「おまかせクリップ」や「動くアルバムメーカー」など機能を備えている。

最上位機種のBZT830はRF方式の無線リモコンを採用。十字カーソル部をホイールパッド部と分離し、ボタン化した「新ホイールパッドリモコン」を同梱。ホイールパッドは押し込むと「決定」、フリックで「ページ切換」、表側をジョグダイアルのように回転しながらなぞると、高速上下スクロールや再生中の特再操作が可能になる。ほかの3機種のリモコンにはホイールパッド部を搭載していない。

またBZT830は最大192kHz対応の「リ.マスター」や、「HDMI 低クロックジッタシステム」を搭載。内蔵DACは192kHz/24bit対応とした。

BZT830はRF方式の無線リモコンを採用し、十字カーソル部をホイールパッド部と分離し、ボタン化した「新ホイールパッドリモコン」を採用した

BZT830以外の機種は通常のカーソルボタンを備えたリモコンを同梱する


【問い合わせ先】
DIGA ご相談窓口
TEL/0120-878-982

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります