DSPユニットとヘッドトラッカーのセット
アコースティックフィールド、手持ちヘッドホンをバーチャルサラウンド対応にする「HeaDSPeaker」
アコースティックフィールドは、手持ちのヘッドホンをバーチャルサラウンドヘッドホンにできるDSPeaker社の製品「HeaDSPeaker(ヘッドスピーカー)」を発売した。価格は59,850円(税込)。
DSPユニットとヘッドトラッカーをセットにしたシステム。手持ちのヘッドホンに両機を取り付けることで、バイノーラルバーチャルサラウンドによる映画や音楽やゲームを、ヘッドトラッキング付で楽しむことができる。
なお、ヘッドトラッカーはマジックテープで簡単に着脱可能。ヘッドトラッカーを付けなくても、バイノーラルバーチャルサラウンド機能のみを使用することもできる。
あらかじめプリセットされた5つの耳型(HRTF)から、バーチャルサラウンド効果がもっとも得られる自分に最適な1つを選択できるほか、専用ソフトウェアをインストールしたPCと接続すれば、40種類の耳型からプリセットを入れ替えることができる。また、ヘッドホン内にシミュレートされるバーチャルなサラウンド空間は、その広さを自由に調整可能。
入力には3.5mmステレオミニとSPDIF、USBを装備。SPDIF接続時にはDolbyDigital5.1chとDTS 5.1ch/2.0ch PCM、USB接続時には7.1PCM/5.1PCM/2.0PCMに対応する。ヘッドホン出力端子は3.5mmステレオミニ。専用リモコンなどが付属する。
DSPユニットとヘッドトラッカーをセットにしたシステム。手持ちのヘッドホンに両機を取り付けることで、バイノーラルバーチャルサラウンドによる映画や音楽やゲームを、ヘッドトラッキング付で楽しむことができる。
なお、ヘッドトラッカーはマジックテープで簡単に着脱可能。ヘッドトラッカーを付けなくても、バイノーラルバーチャルサラウンド機能のみを使用することもできる。
あらかじめプリセットされた5つの耳型(HRTF)から、バーチャルサラウンド効果がもっとも得られる自分に最適な1つを選択できるほか、専用ソフトウェアをインストールしたPCと接続すれば、40種類の耳型からプリセットを入れ替えることができる。また、ヘッドホン内にシミュレートされるバーチャルなサラウンド空間は、その広さを自由に調整可能。
入力には3.5mmステレオミニとSPDIF、USBを装備。SPDIF接続時にはDolbyDigital5.1chとDTS 5.1ch/2.0ch PCM、USB接続時には7.1PCM/5.1PCM/2.0PCMに対応する。ヘッドホン出力端子は3.5mmステレオミニ。専用リモコンなどが付属する。