HOME > ニュース > リコー、輝度2800ルーメンのDLPプロジェクター入門機など2モデル

画素数は1280×800/1024×768

リコー、輝度2800ルーメンのDLPプロジェクター入門機など2モデル

公開日 2013/07/31 16:08 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)リコーは、エントリークラスのDLPプロジェクター「IPSiO PJ WX2130B」と「IPSiO PJ X2130B」を8月5日より発売する。価格はオープンだが、「IPSiO PJ WX2130B」は10万円前後、「IPSiO PJ X2130B」は9万円前後での実売が予定される。

IPSiO PJ WX2130B/PJ X2130B

本機は単板DLP方式のプロジェクター。両モデルの主な違いは画素数で、「IPSiO PJ WX2130B」が1,280×800(WXGA)、「IPSiO PJ X2130B」が1,024×768(XGA)となる。共通する特徴は、2,800ルーメンの輝度を実現した点、オプションの3Dメガネを使用することで3Dに対応する点など。

WXGA解像度対応の「IPSiO PJ WX2130B」は、パネルサイズが0.65型。投写画面サイズは27.2~301型で、投写距離は1.0m~10.98m。投写レンズはF2.50~2.67、f21.9~24.0mmで、倍率が1.1倍。

XGA解像度対応の「IPSiO PJ X2130B」は、パネルサイズが0.55型。投写画面サイズは27.46~302.8型で、投写距離は1.19m~13.11m。投写レンズはF2.41~2.55、f21.8~24.0mmで、倍率が1.1倍。

両モデル共にズームとフォーカスは手動。出力2Wのモノラルスピーカーを搭載する。入力端子はHDMI×1、ミニD-sub15ピン×1、S映像×1、コンポジット映像×1、アナログ音声(ステレオミニ)×1。消費電力は280W以下(待機時0.5W以下)。外形寸法は286W×100H×208Dmm、質量は約2.5kgとなる。

【問い合わせ先】
(株)リコー お客様相談センター
TEL/050ー3786ー3999

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります