HOME > ニュース > ひかりTV、4K IP配信トライアル実施 - 独自4Kチャンネルも用意

6月27日より

ひかりTV、4K IP配信トライアル実施 - 独自4Kチャンネルも用意

公開日 2014/06/26 16:29 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

(株)NTTぷららと(株)アイキャストは、映像配信サービス「ひかりTV」にて、IP放送による4K映像の配信トライアルを6月27日に開始する。終了日は未定。

本トライアルでは、ひかりTVが独自編成した4K放送チャンネル「ひかりTV 4K(仮)」の放送と、一般社団法人次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)が試験放送を実施している「Channel 4K」の放送を行う。

なお、ひかりTVで4月8日より開始している4K映像のVOD配信トライアル(関連ニュース)についても引き続き視聴可能で、今回開始する4K映像のIP放送およびVOD映像を、同一のSTBで視聴できる国内初の取り組みとなる。

トライアル放送は、NTTぷらら本社エントランスで6月27日から、グランフロント大阪 ナレッジキャピタル「ザ・ラボ」では6月27日~29日の期間限定で実施される予定。また、NTTグループショールームなどNTTグループ各社でも7月より順次展示予定としている。

「ひかりTV 4K(仮)」の放送時間は10:00~22:00。NHKエンタープライズ社制作、ソニー・ミュージックレーベルズ社制作、およびNTTぷらら制作の4K作品・計11本(約2時間)をループ放送する予定で、番組は順次追加される。「Channel 4K」はNexTV-Fの放送時間・内容に準ずるが、一部視聴できない番組もあるとのこと。

トライアル放送される4K映像の仕様は、解像度が3,840×2,160、動画圧縮方式がH.265/HEVCで、音声圧縮方式がAAC。フレームレートは60フレーム/秒。「フレッツ 光ネクスト」回線を使用する。配信速度は「ひかりTV 4K(仮)」が約30Mbps、「Channel 4K」が約40Mbpsとなる。

ひかりTVでは、4K映像によるVOD配信の商用化について本年10月からの開始を目指している。IP放送の提供については、今回のトライアル結果を踏まえて検討を進めていくとしている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります