HOME > ニュース > <IFA>ゼンハイザー、イヤホン「MOMENTUM in-ear」やヘッドホン「URBANITE」など発表

“CX”シリーズの最新モデルやヘッドホン新モデルも

<IFA>ゼンハイザー、イヤホン「MOMENTUM in-ear」やヘッドホン「URBANITE」など発表

公開日 2014/09/05 13:08 編集部:杉浦みな子
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
IFA 2014で現地時間4日に開催されたShowStoppers会場にて、ゼンハイザーは当日欧州でリリースされたばかりの新製品を多数参考出展していた。特に大きな目玉は、“MOMENTUM”シリーズ初のイヤホン製品となる「MOMENTUM in-ear」だ。欧州で10月の発売を予定しており、価格は99ユーロ。日本では11月のリリースを予定しているという。

MOMENTUM in-ear


ドライバーはダイナミック型を採用し、独自のトランスデューサー技術を採用。内部にカスタム加工したステンレス製のアコースティックパイプを配置する構成としており、パワフルな低域レスポンスと繊細なボーカルの表現を狙っている。周波数特性は15Hz~22kHzで、インピーダンスは18Ω、感度は118dB。THDは0.5以下となる。


パッケージに描かれている製品構造のイメージ図

エルゴノミクスデザインを採用し、ノズル部が耳にフィットする15度の角度に傾斜している。これにより、本機を装着していることを忘れてしまうほどの快適な装着性を確保するとしている。

ノズル部分が15度に傾斜しており、装着性を高めている

レッドとブラックの2カラーが特徴的な外観で、エレガントなデザイン性にもこだわって開発された。筐体表面はグロス仕上げとしている。さらに、耐衝撃性のあるポリカーボネイト素材とステンレス素材を使用し、耐久性を高めていることも特徴だ。

ケーブルに付属するマイク付きリモコンは、iOS向けとAndroid&Windows向けのものを2種類ラインナップする。なお、製品の販売開始時にはAndroid&Windows対応モデルのみラインナップし、iOS対応モデルは12月に登場予定とのこと。IFAの会場で出展されているのも、“Samsung GALAXY models”と名称がついたAndroid&Windows用のものだった。

マイク付きリモコン

専用キャリングケースも付属する

IFAの会場ではそのほかに、新製品としてイヤホン4機種とヘッドホン2機種も出展されている。いずれも、欧州で10月の発売を予定しているとのこと。

イヤホンは、「CX 1.00」「CX 2.00」「CX 3.00」「CX 5.00」の4機種。モバイルユーザーのニーズに特化した製品としており、CX 2.00とCX 5.00は、ケーブル部にスマホ接続用のマイク付きリモコンを装備する。こちらも、iOS向けとAndroid向けのものを2種類ラインナップする。

CX 5.00

CX 3.00


CX 2.00

CX 1.00
“CX”シリーズの最新モデルとして位置づけられ、いずれも新しいドライバー技術・音響設計を投入しているという。シリーズ全体の音質傾向として、中域の透明度を維持しながらはっきりとした低域を実現するとのこと。

CX 5.00は、エルゴノミクスデザインを採用して設計されたという上位モデルで、ケーブルのリモコン部には無指向性マイクを装備する。価格は79ユーロ。カラバリはホワイトとブラックの2色。CX 3.00は、人気機種「CX300 II」をベースに低音のサウンドパフォーマンスを高めたというモデルで、価格は49ユーロ。カラバリはホワイト、ブラック、レッドをラインナップする。

CX 2.00とCX 1.00は、低域を充実させたという下位モデル。価格はCX 2.00が49ユーロでCX 1.00が39ユーロ。2機種ともカラバリはホワイトとブラックの2色を用意する。

ヘッドホンは、“URBANITE”シリーズとして、オンイヤー型「URBANITE」とオーバーヘッド型「URBANITE XL」を用意している。いずれも内部にダイナミックドライバーを搭載する密閉型モデルで、内部のトランスデューサー技術はMOMENTUMシリーズと同一のものを採用するとのこと。

“URBANITE”シリーズ


URBANITE XL

URBANITE
音質傾向としては低域を充実させており、クラブ系ミュージックとの相性の良いモデルとしてラインナップする。周波数特性は16Hz~22kHz、インピーダンスは18Ω、感度は110dB。

デザイン性にもこだわっており、ヒンジはステンレス製、スライド部にはアルミニウムを採用し質感を高めている。イヤーパッドはベロア素材。URBANITE XLは着脱式のケーブルを備える。

URBANITE XL

URBANITE


イヤーパッドはベロア素材
URBANITEはblack、denim、sand、plum、nationの5色を用意しており、価格は179ユーロ。URBANITE XLはblack、denim、sand、olive、nationの5色を用意し、価格は229ユーロとなる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール