HOME > ニュース > パナソニック、4K専門CATV「ケーブル4K」対応のHDD内蔵STBを2月に発売

MMT/TS変換機使用で4K BS放送にも対応

パナソニック、4K専門CATV「ケーブル4K」対応のHDD内蔵STBを2月に発売

公開日 2015/11/19 17:36 編集部:近藤 貴彦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パナソニックは、12月1日に開局するCATV業界共通の4K専門チャンネル「ケーブル4K(関連ニュース)」受信機能搭載のHDD内蔵セットトップボックス「TZ-HXT700PW」を、2016年2月に発売する。発売に先駆けて、2015年11月末にはCATV事業者など45社にサンプルを限定出荷する。

TZ-HXT700PW

H.265(HEVC) 4K/60pに対応し、「ケーブル4K」をはじめとしたTS方式の4K放送の受信に対応するSTB。また、MMT/TS変換機を用意すれば、2016年に放送開始予定の4K BS放送も視聴が可能となる。

このほか「アクトビラ4K」と「みるプラス 4K」にもソフトウェアバージョンアップで対応予定。また、4K YouTubeにも対応予定となっている。ただし、いずれについても対応時期は未定。

トリプルチューナー搭載で、2番組同時録画を行いながら、さらに別の番組を視聴できる。また、裏番組表示(2画面表示)機能にも対応している。

HDDの容量は2TBで、2K放送で約180時間、4K放送で約110時間の録画が可能となっている。また、3TBまでの外付けUSB-HDDを接続することも可能で、さらにSDXC対応のSDカードスロットも備えている。

内部にはWi-Fiを搭載し、無線LAN規格はIEEE 802.11a/b/g/nに準拠。また、LAN端子も搭載している。DLNAサーバー/クライアント機能を搭載し、放送中の番組や録画した番組を、ホームネットワーク経由で別の部屋でも楽しむことができる。

背面

リモート視聴にも対応しており、放送中の番組やHDDに録画した番組を、専用アプリ「CATV Remote Player」をインストールしたスマートフォン/タブレットを使って外出先でも視聴できる。なお、4K番組についてはリモート視聴ができない。

また、専用アプリ「DiXiM CATV Player」をインストールしたスマートフォン/タブレットには、ホームネットワーク環境のネットワーク経由で番組持ち出しが可能。持ち出した番組はネット環境の無い場所でも視聴ができる。このほか、HybridcastやAndroid端末のミラーリングにも対応している。

外形寸法は360W×59H×259Dmm、質量は約2.7kg。

【問い合わせ先】
パナソニック システムお客様ご相談センター
TEL/0120-878-410

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります