HOME > ニュース > エム・ティ・アイ、新ブランド「NUARL」から特許技術“HDSS”搭載イヤホン「NE01」

デザインと高音質を両立

エム・ティ・アイ、新ブランド「NUARL」から特許技術“HDSS”搭載イヤホン「NE01」

公開日 2016/12/05 19:29 編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
エム・ティ・アイ(株)は、同社オリジナルブランド「NUARL(ヌアール)」より、ミニマルデザインと高音質を両立したHDSS技術搭載の「NUARL NE01 HDSS STEREO EARPHONE」を12月9日に発売する。価格は5,980円(税抜)、カラーはマットブラック/マットカッパーの2色展開となる。

NUARL NE01 HDSS STEREO EARPHONE

本機は、特許技術“HDSS(High Definition Sound Standard)”を採用したイヤホン。HDSS技術は、イヤホンの音響室内にETLモジュールを内蔵させることで音の乱れやノイズを抑えて原音を忠実に再現するとしており、これによりクリアで奥行きのある3Dサウンドを実現するという。

ハウジングには高強度なステンレス鋼を採用、メタルインジェクション成型により継ぎ目のない一体型とした。不要な共振を抑えモジュールとの最適な音響マッチングを実現し、内部をデュアルチャンバー構造にすることでフラットでスピード感のある重低音を再生するとしている。

シリコン製のカナル型イヤーピース(S/M/L)と、装着の安定度を高めるウイング型イヤーチップ(S/L)を付属。併用することで耳への負担をより軽減させ装着感が向上するとのこと。

付属のイヤーチップ/イヤーピースを併用してより快適な装着感を実現する

ケーブルは長さ120cmのOFCコードを採用。肌や衣服に引っかかり難いファブリック素材を採用し、タッチノイズを低減している。プラグ部はL型の金メッキ4極ミニを装備。

リモコン部には高感度マイクを搭載し、スマートフォンでのハンズフリー通話にも対応。操作可能な凹凸のあるデザインでスムーズに使用できるような

再生周波数帯域は20Hz~20kHz、インピーダンスは16Ω、感度は100±3dBとなる。イヤーチップの他、専用ポーチも付属する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

製品スペックやデータを見る
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります