HOME > ニュース > NHK、長寿命な有機EL素子材料は分子が小さいことを発見

さらなる長寿命化に道

NHK、長寿命な有機EL素子材料は分子が小さいことを発見

公開日 2017/05/11 19:07 編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
NHKは、有機EL素子の長寿命化と低コスト化の研究開発を進める中で、最大分子半径が小さいホスト材料ほど長寿命であることを発見した。この結果はScientific Reports誌に掲載された。

有機EL素子の発光層は、電気エネルギーをつくり出すホスト材料と電気エネルギーを受け取って発光するリン光材料で構成される。

NHKでは素子寿命が異なる複数の有機EL素子を用い、ホスト材料の分子構造を調査。その結果、最大分子半径が小さい材料ほど、長寿命であることがわかったという。

複数のホスト材料で検証したら、最⼤分子半径が小さいホスト材料ほど長寿命ということがわかった

たとえば最大分子半径が1.51nmのホスト材料は連続駆動寿命が1,260時間だったが、1.22nmとより小さな材料に変えると、連続駆動寿命が20,000時間になったとのこと。

ホスト材料とリン光材料の中心間距離が短い材料では、電流で生成した不安定な状態のホスト材料から電気エネルギーが短時間でリン光材料に渡され、ホスト材料の劣化が小さいことが理由としている。

NHKでは今回の結果を受けて、これまで長寿命化が困難とされていた青色素子用のホスト材料を開発し、高効率・長寿命なフレキシブルディスプレーの早期実用化を目指すとしている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります