HOME > ニュース > <ポタフェス>AKG、N40/N30用純正リケーブルが人気/ULTRASONE初DAC「NOAS」は2.1万円前後に

テックウインドはMeze Audio「99 Neo」など出展

<ポタフェス>AKG、N40/N30用純正リケーブルが人気/ULTRASONE初DAC「NOAS」は2.1万円前後に

公開日 2017/07/15 17:26 編集部:伊藤 麻衣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
東京・秋葉原のベルサール秋葉原にて、e☆イヤホン主催のポータブルオーディオイベント「ポタフェス 2017」が7月15日・16日の2日間にわたって開催されている。本稿では、ハーマンインターナショナル/タイムロード/テックウインドブースの模様をお伝えする。

■ハーマンインターナショナル

ハーマンインターナショナルのブースでは、AKGのイヤホン「N40」「N30」向けのMMCXリケーブル「CN120シリーズ」(関連ニュース、レビューはこちら)や、JBLのBluetoothヘッドホン「E55BT QUINCY EDITION」(関連ニュース)などを展示・デモを実施している。「CN120シリーズ」は7月1日に発売されているが、イベントでの試聴デモは今回が初めて。また、N40またはN30と合わせて購入すると、合計金額から3,000円引きになるキャンペーンも実施している。

「CN120-3.5」と「CN120-2.5」

「E55BT QUINCY EDITION」

そのほかにも、AKGのオートキャリブレーション/NC対応のハイクラスヘッドホン「N90Q」(関連ニュース)といったヘッドホン/イヤホンや、Harman Kardon(ハーマンカードン)のBluetooth対応ワイヤレスホームスピーカーシステム「AURA STUDIO 2」(関連ニュース)も展示されていた。

「N90Q」

「AURA STUDIO 2」

■タイムロード

タイムロードのブースでは、ULTRASONEブランドより、発表されたばかりの質量わずか6gのDAC内蔵小型ポタアン「NOAS」(関連ニュース)や、同ブランド初のBluetoothヘッドホン「Go Bluetooth」(関連ニュース)に加え、有線のヘッドホン“Perfomance”シリーズに取り付けることで、Bluetoothヘッドホン化できるBluetoothアダプター「SIRIUS」(関連ニュース)を展示していた。

「NAOS」。非常にコンパクトかつ軽量な造りをしている

「GoBluetooth」

「NOAS」については、リリース当初の価格は22,000円前後となっていたが、本イベント会場では21,000円前後と、1,000円安く案内されていた。

「SIRIUS」。右は装着したところ

■テックウインド

テックウインドは、Meze Audio、CTM、Westonのブースを展開。先日取扱を開始したばかりのMeze Audioブースには、「99 Neo」、「99 Classics」、「12 Classics」(関連ニュース)などを展示。

「99 Classics」、「99 Neo」

「12 Classics」

「99 Neo」と「99 Classics」は、必要なパーツを厳選していくことでその総数を減らしている。これにより、軽量化を実現したという。また、インピーダンスが99 Neoは32Ω、99 Classicsは26Ωと低めなので、スマートフォンとの組み合わせでも充分に使用できるとのことだ。ブースには、創業者兼デザイナーのAntonio Meze(アントニオ メゼ)氏の姿もあった。

創業者兼デザイナーのAntonio Meze氏

CTMブースでは、音導管にソフトシリコンを採用したユニバーサルイヤホン“Vintage”シリーズを展示。ラインナップは、BAドライバーを4機搭載した3ウェイ構造の「VS-4」、BAドライバーを3機搭載した3ウェイ仕様の「VS-3」、BAドライバーを2機搭載する2ウェイ構成「VS-2」の3機種を用意する(関連ニュース)。

“Vintage”シリーズ。カラバリはピンク以外のブラック/レッド/ブルーが揃っていた

Westoneブースでは、ユニバーサルイヤホン“UM Pro”シリーズのリデザインモデル「UM Pro50」「UM Pro30」(関連ニュース)や、カスタムIEM“ES”シリーズの最上位モデル「ES80」などを試聴することができる。UM Pro50とUM Pro30は7月22日に発売を控えたモデルで、イベントでのお披露目は今回が初とのことだ。

「UM Pro30」

「UM Pro50」


カスタムIEMも勢揃いしていた

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります