HOME > ニュース > パナソニック、スピーカーと合体する “プライベートVIERA” や黄金の茶筒型スピーカーなど披露

迫力のサウンドと可搬性を両立

パナソニック、スピーカーと合体する “プライベートVIERA” や黄金の茶筒型スピーカーなど披露

公開日 2017/08/24 18:03 編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パナソニックは本日、同社が2018年に創業100周年を迎えることを記念し、「次の100年」を見据えた方針や新製品群を発表するカンファレンスを開催した。

カンファレンスのの模様は別項で紹介するが、この記事では、会場で参考展示されていたオーディオビジュアル関連製品を紹介していこう。

スピーカー内蔵ドックと合体するプライベートVIERA

家の中を持ち運んで使用できるポータブルテレビ“プライベートVIERA”に19V型の新モデルが加わる。価格は未定だが、10万円弱程度での販売になるのではないかと予想される。

スピーカー内蔵ドックと合体するプライベートVIERA

有機ELテレビも置かれていた

一見するとディスプレイの横に大きめのスピーカーを搭載しているだけのようだが、実はこのスピーカー部とディスプレイ部は切り離せる構造となっている。

ディスプレイを取り外した状態

スピーカー部からディスプレイへ電源を供給することもでき、かつてのiPodとiPodドックスピーカーのような関係をイメージするとわかりやすい。良い音で楽しみたいときはスピーカーをつなげて、持ち運びたいときはディスプレイだけを切り離して、といった使い方ができる。

スピーカー部の構成は本格的で、左右にはフルレンジスピーカーを計4基搭載。合計出力は20Wだ。それに加えて、スピーカー部中央にはこちらも20Wのウーファーを内蔵。2.1chシステムとなっている。ウーファー用のスリットも前面下部に設けており、迫力ある低音が楽しめるよう工夫している。

スピーカードック部。2.1chのBluetoothスピーカーとして使用できる

音声モードも「エクストリームシネマ」「エクストリームライブ」「スタンダード」など5種類を用意。好きなモードを選択できる。

「エクストリームシネマ」など5種類のサウンドモードを選択できる

また、このスピーカー部はBluetooth接続も可能。ディスプレイを切り離しているときは、Bluetoothスピーカーとして使用することもできる。

ディスプレイ部は19V型VA液晶パネルで、解像度は1,366×768ドット。収納可能な自立スタンドも備えている。背面にバッテリーを備え、省電力モードで3.5時間、通常モードで2時間以上の連続使用が可能だ。またディスプレイ部にはマイクも備え、YouTubeの音声検索などに使用することを想定しているという。

背面にはバッテリーも装備

なお、ディスプレイ部にも1Wのスピーカーを備え、ディスプレイ単体で音声を聴くことも、もちろんできる。

チューナー部はプライベートVIERAのほかのモデルと同じ仕様。BD/DVDの再生機能、500GB HDDなどを搭載する。

本機のリモコン

チューナー部

黄金の茶筒型スピーカー

新商品群の展示会場には、黄金の茶筒のような形状のものが大量に並んでおり、人目を惹いていた。

黄金の茶筒のようなものが並んでいた

聞けば、実はこれはBluetoothスピーカー。茶筒のふたに当たる部分を開けると、音が流れてくる。同様にふたを閉めると、徐々に音がフェードアウトしていく。



この茶筒型スピーカーは、パナソニック アプライアンス者デザインセンターと、京都の伝統工芸の後継者によるクリエイティブユニット「GO ON」が共同で開発しているもの。パナソニックでは今後、数値では測れない「感性価値」を家電開発に採り入れることを表明しているが、本機もデザインだけでなく、触ったときの感覚など、五感に訴える機器として、「体験をデザインする」ことを目指していく。

茶筒型スピーカーのフタを開けたところ

底部を開けたところ。まだ試作機なので今後仕様は変更される

また商品化は未定とのことで、仕様も固まっていないが、ワイヤレス充電や、タッチ操作などの搭載も検討しているとのこと。今後の展開が楽しみなプロダクトだ。

パナソニックの開発チームの方々

GO ONのメンバー

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール