HOME > ニュース > B&O Playの完全ワイヤレスイヤホン「Beoplay E8」直営店で先行販売

Charcoal Sandカラーは11月25日発売

B&O Playの完全ワイヤレスイヤホン「Beoplay E8」直営店で先行販売

公開日 2017/11/10 15:54 編集部:伊藤 麻衣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
バング&オルフセン ジャパンは、B&O Playの完全ワイヤレスイヤホン「Beoplay E8」のBlackモデルを11月11日、Charcoal Sandモデルを11月25日に、それぞれ直営店で販売開始する。

「Beoplay E8」(Black)

「Beoplay E8」(Charcoal Sand)

「Beoplay E8」は、NFMI(Near-Field Magnetic Induction)技術の採用により、左右の途切れを抑えた完全ワイヤレスイヤホン。同ブランドのグローバル・プロダクト・マネージャーの Libor Matus氏が、サウンドとデザインに集中して開発したという。

音質面では、5.7mmのダイナミック型ドライバーを搭載。デザイン面からも可能な限り質の高い音を作るコンポーネントを搭載するために、内部の空間の取り方を繰り返し調整したという。さらに、同ブランドのサウンドエンジニアがチューニングを施し、長時間聴いていても疲れないサウンドを実現したとする。

機能面では、周囲の環境音が聞こえるレベルを4段階から選択できる「Transparency Mode」を搭載。アプリ「Beoplay App」から環境音通過レベルを設定し、左のイヤーピースをタップすることで使用できる。本機能により、オフィスでは音楽を聴いていても同僚の話しかける声が聞こえる、交通量のある通りを歩いている際に周囲の状況を把握しやすい、といったシーンに合わせた設定が可能。

また、「B&O PLAY Tone Touch」に対応。同社サウンドエンジニアが本機の為に開発した、ワークアウトや通勤、ポッドキャストの視聴といったさまざまなシーンに合わせたサウンド設定を楽しむことができる。一度選択した設定は本体に保存され、次に変更するまで継承される。

その他、「Beoplay App」をインストールしたスマートフォンからは電池残量を確認することもできる。

Bluetooth規格はバージョン4.2に準拠。対応音声コーデックはAAC。通話にも対応しており、高精度マイクを備えている。

本体の連続再生時間は最大約4時間。充電時間は約2時間。専用ケースで、本体を最大2回分充電できる。ケースにはLEDインジケーターを備え、充電ケースのバッテリー残量も確認可能。デザインにもこだわっており、外装に本革を採用している。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール