サブウーファーはワイヤレス仕様
デノン、ケブラーユニットなどで音質を高めた2.1chサウンドバー「HEOS HomeCinema」
デノンは、サウンドバーとワイヤレス・サブウーファーで構成された2.1chホームシアターシステム「HEOS HomeCinema」を4月下旬から発売する。価格はオープンだが、89,640円前後での実売が予想される。
デノンのネットワーク/マルチルームオーディオ機能「HEOS」を搭載し、同ブランドを冠した2.1chホームシアターシステムで、4K/HDRに対応したHDMI入出力を搭載。また、HEOS機能によりNASに保存したハイレゾファイルの再生やAirPlay、Spotifyなどの音楽ストリーミング再生も行える。サウンドバーの横幅は1,018mmで、「50インチクラスのテレビに最適なサイズ」と紹介されている。
サウンドバー部は、16mmのソフトドーム・トゥイーター2基とアラミド繊維(ケブラー)で強化された楕円形ミッドウーファー2基による2chスピーカーを搭載。伸びの良い高域と締まりの良い低域を実現するとのこと。スピーカー部は低歪かつ高出力のクラスDアンプによってバイアンプ駆動される。
また、ミッドウーファーの前にはディフューザーを備え、スピーカーの特性と指向性を適切に制御。サウンドバー背面にはポートを備え、このポートのチューニングによってより厚みのある中音域を可能にする。
サウンドバー部とワイヤレス接続されるサブウーファーは、縦置き・横置きに両対応。130mmドライバーを2基搭載することで、歪みのない余裕のある低音を再生する。高剛性キャビネットを採用することで、音のクリアネスも向上させた。こちらもクラスDアンプで駆動される。
デノン独自のアルゴリズムによる2種類のサウンドモードを用意。「Movie」はフロントスピーカーだけでサラウンドを再現する独自のバーチャルサラウンドモード。「Music」はフラットな特性によるHi-Fi音楽再生を狙ったモードとなる。
そのほか、音量を抑えても迫力あるサウンドが楽しめるという「ナイトモード」、セリフやボーカルを3段階で調整できる「ダイアログエンハンサー」を用意。また、低音・高音のイコライジングやサブウーファーの音量の個別設定も可能だ。
なおサラウンドフォーマットは、Dolby Digital Plus、DTS、AACに対応する。
HDMI端子は入力1系統、出力(ARC対応)1系統を搭載。いずれも4K/HDR(HDR10、HLG、Dolby Vision)、HDCP2.2、HDMIスタンバイパススルーに対応する。
光/同軸デジタル入力、アナログAUX入力もそれぞれ1系統搭載する。
なお、本機はリモコンは付属しておらず、HEOSアプリをインストールしたスマートフォンなどの端末で操作・設定を行う。ボリュームについてはCEC対応テレビのリモコンからも調整できる。
HEOS機能により、ネットワーク経由およびUSBメモリー経由でのハイレゾ再生が可能。5.6MHz DSD、192kHz/24bitまでのWAV、FLAC、ALACの再生に対応。MP3、AAC、WMA等も再生できる。
また、HEOS対応機器との連携も可能。他のHEOS機器に繋がったUSBメモリーの音源を本機から再生することや、複数のHEOS機器を連動してのマルチルーム再生が可能となっている。
Wi-Fiを内蔵しており、ホームネットワークとはワイヤレスで接続を行う。
Bluetooth、AirPlayにも対応しており、スマートフォンなどの音源を本機からワイヤレス再生ができる。
音楽ストリーミング配信サービスの再生にも対応。Spotify、Amazon Music、AWA、SoundCloudの再生が可能だ。TuneInによるインターネットラジオ再生にも対応している。
サウンドバー部は壁掛けにも対応。また、テレビ台等に設置する場合は付属フットで高さを調整できる(+13mm)。サブウーファーの横・縦置き対応と合わせて、設置性の高さもアピールされている。
サウンドバー部の外形寸法は1,018W×86H×104Dmm(フット含む)、質量は3.1kg。サブウーファー部の外形寸法は172W×311H×332Dmm(縦置き時)、質量は6.6kg。
デノンのネットワーク/マルチルームオーディオ機能「HEOS」を搭載し、同ブランドを冠した2.1chホームシアターシステムで、4K/HDRに対応したHDMI入出力を搭載。また、HEOS機能によりNASに保存したハイレゾファイルの再生やAirPlay、Spotifyなどの音楽ストリーミング再生も行える。サウンドバーの横幅は1,018mmで、「50インチクラスのテレビに最適なサイズ」と紹介されている。
サウンドバー部は、16mmのソフトドーム・トゥイーター2基とアラミド繊維(ケブラー)で強化された楕円形ミッドウーファー2基による2chスピーカーを搭載。伸びの良い高域と締まりの良い低域を実現するとのこと。スピーカー部は低歪かつ高出力のクラスDアンプによってバイアンプ駆動される。
また、ミッドウーファーの前にはディフューザーを備え、スピーカーの特性と指向性を適切に制御。サウンドバー背面にはポートを備え、このポートのチューニングによってより厚みのある中音域を可能にする。
サウンドバー部とワイヤレス接続されるサブウーファーは、縦置き・横置きに両対応。130mmドライバーを2基搭載することで、歪みのない余裕のある低音を再生する。高剛性キャビネットを採用することで、音のクリアネスも向上させた。こちらもクラスDアンプで駆動される。
デノン独自のアルゴリズムによる2種類のサウンドモードを用意。「Movie」はフロントスピーカーだけでサラウンドを再現する独自のバーチャルサラウンドモード。「Music」はフラットな特性によるHi-Fi音楽再生を狙ったモードとなる。
そのほか、音量を抑えても迫力あるサウンドが楽しめるという「ナイトモード」、セリフやボーカルを3段階で調整できる「ダイアログエンハンサー」を用意。また、低音・高音のイコライジングやサブウーファーの音量の個別設定も可能だ。
なおサラウンドフォーマットは、Dolby Digital Plus、DTS、AACに対応する。
HDMI端子は入力1系統、出力(ARC対応)1系統を搭載。いずれも4K/HDR(HDR10、HLG、Dolby Vision)、HDCP2.2、HDMIスタンバイパススルーに対応する。
光/同軸デジタル入力、アナログAUX入力もそれぞれ1系統搭載する。
なお、本機はリモコンは付属しておらず、HEOSアプリをインストールしたスマートフォンなどの端末で操作・設定を行う。ボリュームについてはCEC対応テレビのリモコンからも調整できる。
HEOS機能により、ネットワーク経由およびUSBメモリー経由でのハイレゾ再生が可能。5.6MHz DSD、192kHz/24bitまでのWAV、FLAC、ALACの再生に対応。MP3、AAC、WMA等も再生できる。
また、HEOS対応機器との連携も可能。他のHEOS機器に繋がったUSBメモリーの音源を本機から再生することや、複数のHEOS機器を連動してのマルチルーム再生が可能となっている。
Wi-Fiを内蔵しており、ホームネットワークとはワイヤレスで接続を行う。
Bluetooth、AirPlayにも対応しており、スマートフォンなどの音源を本機からワイヤレス再生ができる。
音楽ストリーミング配信サービスの再生にも対応。Spotify、Amazon Music、AWA、SoundCloudの再生が可能だ。TuneInによるインターネットラジオ再生にも対応している。
サウンドバー部は壁掛けにも対応。また、テレビ台等に設置する場合は付属フットで高さを調整できる(+13mm)。サブウーファーの横・縦置き対応と合わせて、設置性の高さもアピールされている。
サウンドバー部の外形寸法は1,018W×86H×104Dmm(フット含む)、質量は3.1kg。サブウーファー部の外形寸法は172W×311H×332Dmm(縦置き時)、質量は6.6kg。