HOME > ニュース > ファーウェイ、3レンズ/40MPの「P20 Pro」、2レンズ「P20」などカメラ機能強化の新スマホ

AI活用の手ぶれ補正も

ファーウェイ、3レンズ/40MPの「P20 Pro」、2レンズ「P20」などカメラ機能強化の新スマホ

公開日 2018/03/28 00:13 編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
HUAWEI(ファーウェイ)は、同社スマホの新モデル「P20」「P20 Pro」を発表した。どちらも前面ディスプレイは、いわゆる「ノッチ」があることが特徴。ただし下部にはホームボタンを備えている。

上位機の「P20 Pro」は、Leicaと協業したカメラシステムを備え、3つのカメラレンズを搭載。40メガピクセルのRGBセンサーカメラを中心に、望遠用の8MPカメラも装備。さらにモノクロの20MPカメラを搭載するという構成だ。5倍のハイブリッドズームを実現したとも説明している。

「P20 Pro」

3レンズカメラシステムを搭載

また手ブレ補正についても、AIを活用することでブレを抑え、夜景の低照度撮影もブレのない撮影が可能という。

そのほか背面カメラでは、960fpsのスーパースローモーション撮影にも対応している。なお、ノッチ部にはフロントカメラとセンサー、レシーバーを搭載している。また、AIを活用した3Dポートレートモードも備えている。

画面は6.1インチの有機ELディスプレイ。プロセッサーはKirin 970で、NPUも内蔵されている。バッテリー容量は4,000mAh。また本体背面の仕上げもグラデーション仕上げとなっている。

「P20」もノッチを上部に設けたフルビューディスプレイを採用。デュアルカメラ構成で、12メガピクセルのRGBと20メガピクセルのモノクロという構成。P20 Proと同様、AIを活用した手ぶれ補正、960fpsのスーパースローモーション撮影機能、24メガピクセルでセルフィーが撮りやすいフロントカメラ、3Dポートレート機能などを備えている。プロセッサーはProと同様のKirin 970で、NPUも内蔵している。バッテリー容量は3,400mAh。

「P20」

上部に「ノッチ」がある

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります