HOME > ニュース > <IFA>ULTIMATE EARSの人気BTスピーカーが進化、「BOOM 3」「MEGABOOM 3」登場!

充電用ドックも発売

<IFA>ULTIMATE EARSの人気BTスピーカーが進化、「BOOM 3」「MEGABOOM 3」登場!

公開日 2018/09/01 06:30 編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ロジテック(日本におけるロジクール)は、ULTIMATE EARS(UE)の新Bluetoothスピーカー「BOOM 3」「MEGABOOM 3」の2機種をIFA 2018にあわせて発表した。

「BOOM 3」は、これまでの「UE BOOM 2」の後継機という位置づけの製品で、価格は150ドル。すでに米国では予約受付を開始している。

ロジテックブースの様子。大量のBOOM 3/MEGABOOM 3が吊されていた

右からMEGABOOM 3、BOOM 3、UE BOOM 2

円筒形のデザインはこれまでを踏襲しながら、デザインテイストをよりシックにした印象。スポーティーでありながら大人でも気後れせずに使えそうなイメージだ。音質面では、360度サウンドを継承している。また低音の表現力を高めていることも特徴だ。

シックなデザインや色使いに変更。カラビナなどを通すためのホールもある

これまでと同様、防水性能を備えており、IP67等級を取得。水の中に30分沈めても問題なく使用できる。

また上部には「MAGIC BUTTON」を備え、AppleMusicやDeezerのプレイリストを登録しておくと、ワンプッシュで好みのプレイリストを呼び出して再生できる。ボタンを長押しすると次のプレイリストへ移行する。

本体上部。BOOM 3(右)は、真ん中にMAGIC BUTTONを備える。左は比較用のUE BOOM 2

MAGIC BUTTONを押すことで好みのプレイリストをかんたんに呼び出せる

バッテリー駆動時間は約15時間。充電でも細部に工夫が施され、microUSB端子は底部から側面下部に移動。縦に置きながら充電が可能になった。

さらに充電用のドックもオプションで用意され、本体を置くだけで充電することができる。

これまでのUE BOOM 2では底面に充電用のUSB端子があった

BOOM 3では充電用USBを側面に移動。さらに本体を置くだけで充電できるドックも別売りで用意する

BOOM 3の直径は73mm、高さは184mm、質量は608g。

「MEGABOOM 3」は「UE MEGABOOM」の後継機という位置づけ。基本的なデザイン、機能などはBOOM 3と同様だ。ただし本体が大きくなったことで低音はさらに増強され、連続駆動時間も約20時間とさらに長くなっている。直径は87mm、高さは225mm、質量は925g。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール