HOME > ニュース > TaoTronics、3,000円台で7.1chバーチャルサラウンド搭載のゲーミングヘッドホン

より安価なステレオモデルも

TaoTronics、3,000円台で7.1chバーチャルサラウンド搭載のゲーミングヘッドホン

公開日 2018/10/11 16:50 編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
TaoTronicsブランドを展開するサンバレージャパンは、3,000円台ながら7.1chバーチャルサラウンド機能を搭載する「TT-EP006」と、ステレオモデル「TT-EP005」のゲーミングヘッドホン2機種を発売した。「TT-EP006」は3,999円前後、「TT-EP005」は2,699円前後での実売が予想される。

TT-EP006

「TT-EP006」は、50mmドライバーを搭載し、入門価格帯ながら7.1chバーチャルサラウンド機能を備えるモデル。PCやゲーム機とはUSB接続を採用し、オーディオ機器との3.5mmステレオミニ端子での接続には非対応。

TT-EP006

なお、7.1chバーチャルサラウンドはハードウェア駆動であるため、特別なドライバーは不要。USBプラグを差し込むだけで、パソコンやPS4等のUSBポートを備えている機器で利用できる。

マイクは360度調節/着脱可能で、ノイズキャンセリング機能も搭載。これらにより、ノイズや反響音といったマイク性能にも注力したとしている。

ケーブル部分にはコントローラーを備えており、ボリューム調節やマイクミュート、LEDライトのオン/オフを手元で操作可能。そのほか、イヤーパッドには肌触りのいいレザーや柔らかいイヤークッションを採用するなどで装着感にも配慮したという。

再生周波数帯域は20Hz-20KHzで、感度は105dB +/- 3 dB、コード長は約2.3m。

「TT-EP005」は、7.1chバーチャルサラウンド機能を省くなどでさらに安価な価格帯を実現したモデル。筐体部のLEDライトへの給電用USB端子と、PC接続用の音声端子およびマイク端子を装備していることに加え、3.5mmステレオミニ端子アダプターも付属する。

TT-EP005

端子部

50mmドライバーを搭載し、「すっきりバランス型の中音域~高音域が伸びやかなクリアな音質だ」とのこと。再生周波数帯域は20Hz-20KHzで、感度は105dB +/- 3dB、コード長は2.3m。なお、両モデルともe☆イヤホン店頭に試聴機を用意しているとのこと。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります