HOME > ニュース > Audioengine、Bluetooth内蔵デスクトップスピーカー「A2+」とサブウーファー「S8」

S8は最大出力250W

Audioengine、Bluetooth内蔵デスクトップスピーカー「A2+」とサブウーファー「S8」

公開日 2019/05/17 14:49 編集部:杉山康介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
コペックジャパンは、同社が取り扱うAudioengine社のデスクトップサイズ・パワードスピーカーシステム「A2+」のワイヤレス対応モデル「A2+ワイヤレス」、最大250W出力のクラスDアンプと8インチドライバーを搭載するパワードサブウーファー「S8」を本日17日より発売する。価格はA2+が32,940円(税込)で、S8が43,880円(税込)。

「A2+ワイヤレス」

「S8」

A2+ワイヤレスは、アメリカの主要メディアから数々の受賞歴があるというオールインワン・マルチメディアスピーカー「A2+」(関連ニュース)のワイヤレス対応版となる。デュアル・クラスABモノリシックタイプのアンプと2.75インチアラミドファイバー製ウーファー、3/4インチシルクドーム・ツイーターを搭載。BluetoothはVer.5.0で、コーデックはaptX Low Latency、aptX、AAC、SBCのコーデックに対応、ワイヤレスレンジは最大30m。クリアで力強いサウンドをどこでも楽しむことが出来るとしている。

再生周波数帯域は65Hz-22kHz(±2.0dB)で入力インピーダンスは5KΩ。外形寸法は150H×100W×130Dmm、質量はL側が1.6kgでR側が1.4kg。サテン・ブラックペイント/ハイグロス・ホワイトペイント/ハイグロス・レッドペイントの3色をラインナップする。

セットアップもシンプルで、スマホなどを簡単に接続できるとアピール

S8は、最大250W出力のクラスDアンプと8インチダウンファイアリング・ウーファーを搭載するパワードサブウーファー。反響を抑えるスティール製のフレームと振動を防ぐエラストマー製の脚、フロント・ポートデザインにより、クイックで正確かつ歪みのない低域を楽しめるという。

再生周波数帯域は27Hz-180Hz (+/-1.5dB)で、入力インピーダンスは10KΩアンバランス、クロスオーバー・フリークエンシーは50Hz – 130Hz。外形寸法は286H×286W×286D、質量は13.6kg。サテン・ブラックペイント/ハイグロス・ホワイトペイントの2色をラインナップする。

オート・スリープ省電力モード搭載で、音楽を再生していないときには自動的にOFFになるとのこと

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります