HOME > ニュース > <CES>サムスン、110インチマイクロLEDテレビやスマート家電などで「ベターノーマル」推進

AIを搭載したロボット工学にも注力

<CES>サムスン、110インチマイクロLEDテレビやスマート家電などで「ベターノーマル」推進

公開日 2021/01/12 10:59 ファイルウェブ編集部・筑井真奈
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
初のオールデジタル開催となった「CES 2021」が、日本時間1月11日より開幕。サムスン電子のプレスカンファレンスでは、同社プレジデントのSebastian Seung氏が、110インチMicroLED TVのほか、AIを搭載した家庭用ロボット掃除機「JetBot 90 AI+」、スマート冷蔵庫「Bespoke 4-Door Flex」などを発表した。

デモを行ったSebastian Seung氏

サムスンのCES 2021のテーマは「Better Normal for All」としている。新型コロナウイルスの世界的な蔓延により、家庭内で過ごす時間の重要性が非常に高まっていることを受け、テクノロジーの力で「より良い」ライフスタイルをすべての人に届けるための取り組みとして発表された。

Better Normal for Allをテーマとしたサムスンのプレスカンファレンス

マイクロLEDテレビは既報の通りそれ自身が発光するマイクロサイズのLEDライトにより表示を行うもので、人間が視認できるあらゆる色を表現できるとしている。新開発の「Micro AIプロセッサ」を搭載、ベゼルレスデザインで、ひとつのスクリーンを4分割して様々なコンテンツを同時に表示できる。今年3月の発売と発表された。

110インチMicroLED TV

サステナブルな環境構築にも力を入れていくとして、すべてのTVやモニターのパッケージをリサイクルしやすいものとすることを発表。TVのリモコンなどをリサイクルプラスティックから製造することや、Galaxyなどのスマートデバイスを「Upcycle(=古いデバイスの再利用)」するための方策をユーザーに提供していくという。

8Kにも対応するAIプロセッサーも開発

また、最先端のAIを活用した家庭用ロボットとして、小さな障害物を適切に避けながら部屋の掃除ができる掃除機「JetBot 90 AI+」、生活のサポートを行う「BotCare」、さまざまなものを掴んで処理することができる「BotHandy」を紹介。「JetBot 90 AI+」は2021年上期に発売を予定している。

AIを搭載する掃除機掃除機「JetBot 90 AI+」

他にも、スマート冷蔵庫「Bespoke 4-Door Flex」は、カラーや素材を自宅に合わせて選択できるモデルで、自動的に水が補充されるウォーターピッチャーや、ゾーンごとに温度設定ができるFlex Zoneを搭載。北米で今春発売するとしている。

スマート冷蔵庫「Bespoke 4-Door Flex」

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります