HOME > ニュース > FiiO、ダイナミック型IEMの新フラグシップ「FD7」。24純金メッキ仕様の14周年モデル「FDX」も

ピュア・ベリリウム素材のDDを新開発

FiiO、ダイナミック型IEMの新フラグシップ「FD7」。24純金メッキ仕様の14周年モデル「FDX」も

公開日 2021/10/08 10:00 編集部:松永達矢
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
エミライは、同社が取り扱うFiiOのイヤホン “FDシリーズ” より、フラグシップモデル「FD7」「FDX」を10月15日(金)より発売する。いずれも価格はオープンだが、FD7は税込79,200円前後、FDXは税込107,800円前後での実売が予想される。

「FD7」

FD7は、同シリーズ「FD5」に代わるフラグシップモデル。1年以上の歳月を掛けて開発したというピュア・ベリリウム素材の12mmダイナミックドライバーを1基搭載。高い剛性、防振特性など多くの点で非常に優れた物性を備えるピュア・ベリリウムを振動板に採用することで、広大なサウンドステージ、極めてナチュラルな高域の伸びなど、これまで同社が採用してきたダイナミックドライバーでは実現し得なかったサウンドを具現化しているとアピールしている。

ピュア・ベリリウム素材の12mmダイナミックドライバーを新たに開発

FD5に引き続き、振動板の前端近くに円錐状のディフューザーを設置することで、放たれた音波の音導管内での伝わり方をコントロールする「アコースティック・プリズム・システム」や、背面部に装備することで低域の定在波や歪みを低減し、拡散性を全体的に改善する「ボルカニック・フィールド」を搭載。新たにセミオープン構造を採用することで、鼓膜に掛かる圧力を緩和し、より快適で長時間のリスニングを可能にするとしている。

「アコースティック・プリズム・システム」

「ボルカニック・フィールド」(火山型形状ディフューザー)

音導管もFD5同様に交換可能で、バリエーションは過去最多となる大/中/小の3サイズを同梱する。大サイズの音導管は広大なサウンドステージを、中サイズはバランス重視のサウンドを、小サイズは低域を重視したサウンドを特徴としており、ユーザーの好みや使用環境に合わせてチューニングできるようになっている。

再生周波数帯域は10Hz - 40kHzで、感度は111dB@1mW、インピーダンスは50Ω@1kHz、最大入力は100mW。

ケーブルは合計224本の高純度単結晶純銀素材をTPU被覆で絶縁し、4本に編み込んだMMCXリケーブルを付属。プラグ部は2.5mm/3.5mm/4.4mmの3タイプに交換可能で、さまざまなソース機器で理想的な再生を実現できるとする。

片側の質量は約11g。シリコン製イヤーチップは低音重視型/バランス重視型/ボーカル重視型と3種類用意するほか、SpinFit製イヤーチップを含む4タイプをそれぞれ3サイズ(S/M/L)付属。別途トリプルフランジ・イヤーチップをS/Lサイズ、フォームイヤーチップを2ペア、クリーニングブラシ、キャリングケース、MMCXアシストツールなどを同梱する。

合計224本の高純度単結晶純銀素材をTPU被覆で絶縁し4本に編み込んだ「FD7」付属ケーブル。前モデル同様プラグ部の交換に対応する

「FD7」付属品。イヤーピースなどのオプションは豪華仕様の「FDX」と共通としている

FDXは、ブランド14周年を記念した世界限定1000セットのリミテッド・エディションモデル。FD7をベースモデルとしているためドライバーはじめ基本構成は同一だが、シェルには24純金メッキ仕上げを施し、フェイスプレートには合計60個のイミテーションダイヤモンドが嵌め込まれた豪華仕様となっている。

ブランド14周年を記念したリミテッド・エディション「FDX」を世界限定1000セットで展開。シリアルナンバーが刻印されたプレートを付属する

付属ケーブルも特別仕様のものが用意されており、高純度の金メッキ銅、銀メッキ銅、銅の芯線を採用した、4本組240芯線のハイブリッド編組MMCXリケーブルを同梱。プラグ部は2.5mm/3.5mm/4.4mmの交換が可能となっている。その他、シリアルナンバーが刻印されたプレートと共に、卓越した熟練の技に対するFiiOの希求を表現したという専用の木製ケースが付属する。

高純度の金メッキ銅、銀メッキ銅、銅の芯線採用したハイブリッド編組MMCXリケーブルを同梱

リミテッドモデル「FDX」には、卓越した熟練の技に対するFiiOの希求を表現したという専用の木製ケースが付属する

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール