HOME > ニュース > Skullcandy、音声操作など対応の“Skull-iQ”搭載完全ワイヤレス「Grind」「Push Active」

2つのイヤホン間で音楽データ共有も可能

Skullcandy、音声操作など対応の“Skull-iQ”搭載完全ワイヤレス「Grind」「Push Active」

公開日 2022/04/20 15:12 編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Skullcandy Japanは、新技術「Skull-iQスマートテクノロジー」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン「Grind」「Push Active」を4月22日より発売する。価格は各11,980円(税込)で、公式サイトでは本日4月20日12:00より先行予約を開始した。

新技術「Skull-iQスマートテクノロジー」を搭載した新完全ワイヤレス2機種が登場

同社独自のSkull-iQスマートテクノロジーは、ボイスコントロール機能をはじめ、オーディオ共有、ボタンのカスタマイズ、アプリによるイヤホンの無線アップデートが行えるという新技術。昨年10月に発表されていた技術で、搭載モデルの国内展開が決定したかたち。

ボイスコントロールは「ヘイ スカルキャンディー」で起動し、音楽の再生や停止、通話の応答/拒否、外音取り込みのオンオフ、デバイスの音声アシストなどを音声で操作可能だ。またSpotify Tapの利用も可能で、「ヘイ スカルキャンディー、スポティファイ」と呼びかけるとSpotifyが起動する。

オーディオ共有機能は、1つのデバイスから2つのSkull-iQ搭載イヤホンに同じ音楽および音声データを共有できる機能。アプリの起動も不要だ。

1つのデバイスから2つのSkull-iQ搭載イヤホンに同じオーディオを共有できる

ボタンカスタマイズはアプリから行うもので、操作コマンドの設定が可能。左右それぞれ計6パターンを自由に選択可能で、「2回押す」「3回押す」「1秒長押し」の動作に対して、写真を撮る機能や外音取り込みの切り替え、音声アシスタント起動など様々な機能が設定できる。

また、後で追加される新機能への対応や性能向上を図るアップデートについても、アプリを介してワイヤレスで行うことが可能となっている。

同機能を可能にする独自のSkull-iQスマートテクノロジーを搭載した完全ワイヤレスイヤホンとして、このたび2機種が新登場する。

Grindではφ6mmドライバーを搭載。高いフィット感によるノイズ低減効果と相まって「最高のサウンドを生み出す」とアピールする。またイコライザー機能を備えており『音楽モード』、『ポットキャストモード』、『映画モード』、『カスタムイコライザモード』の4種類からシーンにあわせて選択可能だ。

Grind

デュアルノイズリダクションマイクを搭載し、クリアな通話音声品質を実現。外音取り込み(ステイアウェアー)機能も装備する。本体はIP55準拠の防水/耐汗/防塵性能を装備、充電ケースはポケットにも入れやすいスリム形状を採用した。

Bluetoothはバージョン5.2。連続再生時間は9時間。バッテリー残量は、ケースから取り出した際にイヤホンから音声でアナウンスされる。ケース併用で最大40時間の使用が可能。また10分の充電で2時間使用できる急速充電にも対応する。

そのほか、紛失した際、専用アプリから最後に接続した場所を確認できたり、イヤホンの音を鳴らして場所を知らせることなどができる「Tile機能」も搭載する。本体色はブラックのみ。

Push Activeはイヤーフック一体型の完全ワイヤレスイヤホン。こちらは3色展開で、ブラック・オレンジ、ダークブルー/グリーン、ライトグレー/ブルーをラインナップする。

Push Active(ブラック・オレンジ)

φ6mmドライバーを搭載し、IP55準拠の防水/耐汗/防塵性能を装備。イヤーフック部が落下を防いで、アクティブシーンでの利用にも適するとしている。

ダークブルー/グリーン

ライトグレー/ブルー

Grind同様に4つのイコライザーモードに対応し、音質カスタマイズが可能。また同じく、デュアルノイズリダクションマイクを搭載、外音取り込み(ステイアウェアー)機能にも対応する。

Bluetoothはバージョン5.2。連続再生時間は10時間、ケース併用で最大44時間の使用が可能なほか、10分で2時間使える急速充電にも対応。「Tile機能」も搭載している。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール