HOME > ニュース > Campfire Audio、新開発のドライバー搭載の平面磁界型カスタムIEM「Supermoon」

「EQUINOX」「Solstice」の通常販売も開始

Campfire Audio、新開発のドライバー搭載の平面磁界型カスタムIEM「Supermoon」

公開日 2022/07/06 18:37 編集部:松永達矢
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ミックスウェーブは、同社が取り扱うCampfire Audioより、カスタムプラナーマグネティックドライバーを搭載する平面磁界型カスタムIEM「Supermoon」を7月8日(金)に発売する。価格は209,800円(税込)。

「Supermoon」

「春のヘッドフォン祭 2022 mini」の同ブランドブースにて展示されていたモデルの発売が正式に決定した形。

新開発の14mm径プラナーマグネティックドライバーを搭載。独自カスタマイズを施した薄さ2ミクロンのダイヤフラムは、コイルをサーペンタイン状に巻きつけることでダイナミクスを噴出させ、音楽性を向上する。フラットなダイヤフラム形状を取ることで非線形歪を低減し、バランスの良さとクリアなサウンド再生を可能にするとしている。

ドライバー構成イメージ

筐体は3Dプリンターによって作られる「ソリッドボディデザイン」を採用。ユーザーの耳型をデジタルスキャンし、アコースティックチャンバーをそれぞれの耳型に最適な位置に配置。これにより、搭載ドライバーのパフォーマンスを最大限に発揮させることができるという。

フェイスプレート部にはステンレススティールを採用し、MMCX端子にはベリリウム銅加工を施す。付属ケーブルは銀メッキ銅導体のSmoky Litz Cable(約120cm)を同梱。その他、キャリング用に「Black Leather Earphone Case」を付属する。

周波数特性は5Hz - 20kHz、入力感度は94dB@54.0mVrms SPL、インピーダンスは15.5Ω@1kHzとなる。

また本品の発売と併せて、これまで特定のシーズン、特定の場所のみで企画販売されていたカスタムIEM「EQUINOX」と「Solstice」の通常販売も7月8日より開始する。価格はそれぞれ209,800円(税込)。

「EQUINOX」

「Solstice」

EQUINOXは、A.D.L.C(アモルファス・ダイヤモンド・ライク・カーボン)でコーティングされた10mm径のドライバーを備えるダイナミック型カスタムIEM。優れた忠実性、周波数特性、低い歪率を実現し、「ハイクオリティなダイナミック型ドライバー設計における、一つの到達点」とアピールする。

Solsticeは、同ブランドの「ANDROMEDA」 をベースとしたリファレンスモデル。独自技術「Tuned Acoustic Expansion Chamber(T.A.E.C)」の採用により、ドライバーのパフォーマンスを最適化し、ベースモデルを超えたサウンドレンジを実現したという。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります