HOME > ニュース > Shanling、AKM製DACチップ「AK4493SEQ」搭載のポータブルUSB DAC「UA3」

接続端末と本体、両方のボリュームを物理ボタンで操作

Shanling、AKM製DACチップ「AK4493SEQ」搭載のポータブルUSB DAC「UA3」

公開日 2022/07/22 17:27 編集部:成藤 正宣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
MUSINは、同社取り扱いブランド・Shanlingから、スティック形状のポータブルUSB DAC/アンプ「UA3」を2022年7月29日より発売する。価格はオープンだが、市場では税込16,500円前後での実売が予想される。

「UA3」

アルミニウムのブロックから削り出したシャーシを、マットな質感のブラックで仕上げることで、高い耐久性とミニマルな美しさを両立したとするモデル。質量も約20.5gに抑え、携帯しやすいとアピールする。

DACチップにはAKM製「AK4493SEQ」を搭載し、PCM 768kHz/32bit、DSD 22.4MHzまでのフォーマットに対応。ブランド特有のナチュラルで有機的なサウンドを実現しつつ、再生フォーマットの拡張を図っている。

出力端子は、最大出力125mW(@32Ω)の3.5mmシングルエンド/最大出力211mW(@32Ω)の4.4mmバランスを1基ずつ搭載。ヘッドホンアンプには、Ricore製オペアンプ「RT6863」を左右chあわせて2基採用することで、幅広いイヤホン/ヘッドホンを適切に駆動し、クリーンでダイナミックな再生を可能にしたとのこと。

3.5mmシングルエンド/4.4mmバランスの2出力を搭載

その他にも、データ処理の精度とパフォーマンスを効果的に向上させる高精度・低位相雑音クロックや、高品質なLDOレギュレーターを採用した低ノイズ回路設計など、音質のための取り組みを徹底。その一方、同ブランドの従来モデルとくらべて、待機電力は60%削減、再生中消費電力は40%削減と電力効率が大きく改善。スマートフォンなど接続機器のバッテリー持ちや接続互換性が向上したという。

本体には3つのボタンを搭載しており、ボリューム調整や音楽再生/停止のコントロールなどに対応。ゲインはHigh/Lowの2段階を選択できる。さらに、中央のボタンを2秒間長押しすることで、ボリューム調整の方式を切り替えることが可能。接続端末側のソフトウェアボリューム、および本製品に内蔵された100段階のハードウェアボリュームの両方をボタンで操作することができる。

100段階の調整が可能なUA3内蔵のハードウェアボリュームと、接続端末側のソフトウェアボリュームの両方をボタンで操作できる

再生端末側の接続端子にはUSB Type-Cを採用し、銅導体のUSB Type-C to Cケーブルが付属。LEDインジケーターも内蔵しており、再生中の音源フォーマットに応じてさまざまなカラーで発光する。

ほか、Android用アプリ「Eddict player」が用意され、6種類のデジタルフィルターの切り替えや、物理ボタンの機能カスタマイズなどを行うことができる。

周波数特性は20Hz - 40kHz。3.5mmシングルエンドのTHD+Nは0.0004%(@32Ω)/ダイナミックレンジは119dB(@32Ω)/SN比は119dB(@32Ω)/クロストークは80dB(@32Ω)/出力インピーダンスは0.4Ω。4.4mmバランスのTHD+Nは0.0003%(@32Ω)/ダイナミックレンジは120dB(@32Ω)/SN比は120dB(@32Ω)/クロストークは110dB(@32Ω)/出力インピーダンスは0.8Ω。外形寸法は60W×25H×13Dmm。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE