4Tシリーズ4機種
パナソニック、ドラマ・アニメ1クール自動録画対応「4Kディーガ」。推し活/タイパ需要にマッチ
パナソニックは、4Kチューナー2基を搭載したBlu-rayレコーダー“ディーガ”「DMR-4T403」など4モデルを5月12日より発売する。ラインナップの詳細と想定実売価格は以下の通り(価格は全て税込表記)。
4Kディーガ”4Tシリーズ”
・4TB HDD搭載「DMR-4T403」:11万円前後
・3TB HDD搭載「DMR-4T303」:9.6万円前後
・2TB HDD搭載「DMR-4T203」:8.4万円前後
・1TB HDD搭載「DMR-4T103」:7.5万円前後
■「プレビューサーチ」「次エピソード自動再生」搭載で使いやすくなった4Kディーガ
4Kチューナーや“ドラマ・アニメ限定の全自動録画機能”「ドラマ・アニメ1クール自動録画」を搭載したBlu-rayレコーダー。従来機種はHDD容量に加え、4Kチューナーの搭載数でも異なるラインナップを展開していたが、今回より全ラインナップが4Kチューナー2基に統一される。
過去ラインナップでは「4T402」など4Kチューナー3基搭載モデルも用意していたが、「実際の4K番組の同時録画状況や価格とのバランス」を考え2基に統一したとのこと。また、以前は4Kチューナーの搭載数に合わせて「4T(トリプル)〜」「4W(ダブル)〜」などと呼称していたが、市場では2Kチューナーの数で名称付けすることが一般的なため、売り場で分かりやすくするため同ルールでの名称付けに変更したという。
特徴である「ドラマ・アニメ1クール自動録画」は、選択した時間帯・ジャンルのドラマやアニメ作品を1クール分(約90日分)自動で録画してくれる機能。最終回を迎えてからまとめて視聴したい、ノーマークで録画予約していなかった作品・配信サービスにない作品を後から追いかけたい時などに便利だとしている。
再生時の機能として1.3倍/1.6倍の早見再生に加え、1分ごとのプレビュー画面から見たいシーンを選べる「プレビューサーチ」や、連続作品の視聴時に自動で次話を再生してくれる「次エピソード自動再生」機能を新搭載。これらは全自動ディーガや2Kディーガではすでに実装されているため、ディーガ主要全モデルが対応したかたちだ。
録画した番組をスマホやタブレットで視聴できる無料アプリ「どこでもディーガ」にも対応。スマホからの設置設定や録画番組のお引越しダビングも可能となり、「テレビを持っていないディーガユーザーにもより使いやすくなった」とアピールする。
ほか、8TBまでの外付けHDDが接続可能になったが、NetflixなどVODアプリのプリインは廃止された。その理由については「テレビにプリインされたアプリやストリーミングデバイスから視聴する方がほとんどなため」とのこと。
■令和のトレンド「推し活」「タイパ」で新製品をアピール
今回のディーガ、および同時発表された「プライベート・ビエラ」発売にあたり、パナソニックは昨今注目を集める「推し活」「タイパ」ニーズにマッチした製品だとアピールする。
近年は動画配信サービスの普及やHDD接続可能なテレビの台頭によって“レコーダー離れ”が進んでいるものの、パナソニックの調査によると俳優やアーティスト、アニメキャラクターなどを応援する「推し活」を行なっている方の79.8%が「推し活のためにレコーダーを使っている」、90.2%が「レコーダーは推し活に欠かせない」と回答。また若年層のみならずシニア層の間でも推し活が広がっているという。
さらに好きな番組ジャンルを調べたところ、レコーダー購入意欲がある方ではアニメが1位、ドラマが3位に選ばれたとのこと。ここから、ドラマ・アニメ1クール自動録画機能を搭載した新ディーガは「推し活ユーザーとの親和性が高い製品」だと説明。おまかせ録画機能で推しの名前をキーワード登録しておけばバラエティ番組への出演も見逃すことなく、BD/DVDにダビングして「推しの作品を手元に残しておくこともできる」とした。
推し活を行なっているが、忙しくて録画番組やBDを見る時間が取りづらいという方は「プライベート・ビエラがあればお風呂時間にチェックすることが可能」。また就寝前のベッドの中、キッチンでの家事中であってもチルドスタンドで好きな角度に立てかけたり、フックにかけて推しを見続けることができるとのこと。
時間対効果を表す「タイパ(タイムパフォーマンス)」も新しい視聴スタイルのトレンドとして注目を集めている概念だ。パナソニックによると18-57歳の中でも60%超の方が動画を倍速視聴しており、特に1.25-1.5倍の速度が「快適だと感じやすい再生速度」だという。
これもディーガのドラマ・アニメ1クール自動録画機能を使えば録画予約・番組チョイスの手間を省くことができるうえ、最終回後のイッキ見、倍速再生で効率的に視聴できるとする。
また、プライベートビエラはキッチンなどで作業しながら「じっくり見るほどではないが流しておくのにぴったりな番組」を視聴できたり、子どもの入浴タイムとテレビタイムをひとまとめにできるとした。
さらに「どこでもディーガ」も活用すれば外出時にも推しの出演する番組を視聴したり、ニュース番組を倍速再生でサクサク消化できるとアピールした。
4Kディーガ”4Tシリーズ”
・4TB HDD搭載「DMR-4T403」:11万円前後
・3TB HDD搭載「DMR-4T303」:9.6万円前後
・2TB HDD搭載「DMR-4T203」:8.4万円前後
・1TB HDD搭載「DMR-4T103」:7.5万円前後
■「プレビューサーチ」「次エピソード自動再生」搭載で使いやすくなった4Kディーガ
4Kチューナーや“ドラマ・アニメ限定の全自動録画機能”「ドラマ・アニメ1クール自動録画」を搭載したBlu-rayレコーダー。従来機種はHDD容量に加え、4Kチューナーの搭載数でも異なるラインナップを展開していたが、今回より全ラインナップが4Kチューナー2基に統一される。
過去ラインナップでは「4T402」など4Kチューナー3基搭載モデルも用意していたが、「実際の4K番組の同時録画状況や価格とのバランス」を考え2基に統一したとのこと。また、以前は4Kチューナーの搭載数に合わせて「4T(トリプル)〜」「4W(ダブル)〜」などと呼称していたが、市場では2Kチューナーの数で名称付けすることが一般的なため、売り場で分かりやすくするため同ルールでの名称付けに変更したという。
特徴である「ドラマ・アニメ1クール自動録画」は、選択した時間帯・ジャンルのドラマやアニメ作品を1クール分(約90日分)自動で録画してくれる機能。最終回を迎えてからまとめて視聴したい、ノーマークで録画予約していなかった作品・配信サービスにない作品を後から追いかけたい時などに便利だとしている。
再生時の機能として1.3倍/1.6倍の早見再生に加え、1分ごとのプレビュー画面から見たいシーンを選べる「プレビューサーチ」や、連続作品の視聴時に自動で次話を再生してくれる「次エピソード自動再生」機能を新搭載。これらは全自動ディーガや2Kディーガではすでに実装されているため、ディーガ主要全モデルが対応したかたちだ。
録画した番組をスマホやタブレットで視聴できる無料アプリ「どこでもディーガ」にも対応。スマホからの設置設定や録画番組のお引越しダビングも可能となり、「テレビを持っていないディーガユーザーにもより使いやすくなった」とアピールする。
ほか、8TBまでの外付けHDDが接続可能になったが、NetflixなどVODアプリのプリインは廃止された。その理由については「テレビにプリインされたアプリやストリーミングデバイスから視聴する方がほとんどなため」とのこと。
■令和のトレンド「推し活」「タイパ」で新製品をアピール
今回のディーガ、および同時発表された「プライベート・ビエラ」発売にあたり、パナソニックは昨今注目を集める「推し活」「タイパ」ニーズにマッチした製品だとアピールする。
近年は動画配信サービスの普及やHDD接続可能なテレビの台頭によって“レコーダー離れ”が進んでいるものの、パナソニックの調査によると俳優やアーティスト、アニメキャラクターなどを応援する「推し活」を行なっている方の79.8%が「推し活のためにレコーダーを使っている」、90.2%が「レコーダーは推し活に欠かせない」と回答。また若年層のみならずシニア層の間でも推し活が広がっているという。
さらに好きな番組ジャンルを調べたところ、レコーダー購入意欲がある方ではアニメが1位、ドラマが3位に選ばれたとのこと。ここから、ドラマ・アニメ1クール自動録画機能を搭載した新ディーガは「推し活ユーザーとの親和性が高い製品」だと説明。おまかせ録画機能で推しの名前をキーワード登録しておけばバラエティ番組への出演も見逃すことなく、BD/DVDにダビングして「推しの作品を手元に残しておくこともできる」とした。
推し活を行なっているが、忙しくて録画番組やBDを見る時間が取りづらいという方は「プライベート・ビエラがあればお風呂時間にチェックすることが可能」。また就寝前のベッドの中、キッチンでの家事中であってもチルドスタンドで好きな角度に立てかけたり、フックにかけて推しを見続けることができるとのこと。
時間対効果を表す「タイパ(タイムパフォーマンス)」も新しい視聴スタイルのトレンドとして注目を集めている概念だ。パナソニックによると18-57歳の中でも60%超の方が動画を倍速視聴しており、特に1.25-1.5倍の速度が「快適だと感じやすい再生速度」だという。
これもディーガのドラマ・アニメ1クール自動録画機能を使えば録画予約・番組チョイスの手間を省くことができるうえ、最終回後のイッキ見、倍速再生で効率的に視聴できるとする。
また、プライベートビエラはキッチンなどで作業しながら「じっくり見るほどではないが流しておくのにぴったりな番組」を視聴できたり、子どもの入浴タイムとテレビタイムをひとまとめにできるとした。
さらに「どこでもディーガ」も活用すれば外出時にも推しの出演する番組を視聴したり、ニュース番組を倍速再生でサクサク消化できるとアピールした。