HOME > ニュース > アップル製品がAmazon/ヨド/ビックなどで最安値級セール。どこが一番安い?

新iPad発表も間近か

アップル製品がAmazon/ヨド/ビックなどで最安値級セール。どこが一番安い?

公開日 2024/04/27 10:01 PHILE WEB編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれます

アップル製品が、Amazon、ヨドバシ.com、ビックカメラ.comなどでセール対象となっている。Amazonはタイムセールの一環という位置づけで、終了時期は記載されていない。一方でヨドバシとビックはGWセールと明記され、終了は5月6日と書かれている。いずれも割引率が高く、過去最安値レベルになっているものも多い。

セールのメインアイテムは各ECサイトで共通している。Apple Watchは最新のSeries 9、iPadは第9世代とiPad mini 第6世代、AirPodsは最新のUSB-C版AirPods Proを含む各種モデルなどがセール対象となっている。Apple Pencil(第2世代)が安くなっているのも各サイト共通だ。このうちiPadは、日本時間5月7日23時から新製品発表イベントが開かれる予定なので、値下げされるのも頷けるところだ。



では、各サイトの販売価格はどうなっているか。同一製品で比べてみた。

iPad(第9世代)の64GBモデルは、Amazonもヨドバシもビックも、通常販売価格から5,000円引きの444,800円+1%ポイント還元となっており、価格は全く同じだ。

Apple Watch Series 9は、販売価格は各ECサイトで異なる。同じ45mm/GPS/スポーツループで比べると、販売価格はAmazonが58,592円、ヨドバシ/ビックが59,800円と、Amazonの方が安く思えるが、ポイント還元はAmazonが586ポイント、ヨド/ビックが1,794ポイントで、差し引きは58,006円と全く同じだ。

Amazonのアップル製品セール一覧

AirPods Pro(第2世代/USB-C)も同じで、販売価格はAmazonが33,394円、ヨド/ビックは34,800円だが、ポイント還元はAmazonが334ポイント、ヨド/ビックは1,740ポイントで、これを差し引くと同じ33,060円となる。

このように、主な商品については、ポイント還元を差し引くと、3サイトのどこで買っても同じということになる。ふだん使っているサイト、ポイントを貯めたいサイトで買うのが合理的だろう。

ただしセール対象品の数では、Amazonが圧倒している。AmazonではM2 MacBook ProやiMac、Beatsのイヤホンなどもセール対象となっている。一方でヨドバシやビックでは、AirTagが安売りされているのが特徴だ。それぞれのセール対象品や価格をじっくり見比べて選びたい。


この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります