HOME > ニュース > ボーズ、約2.6万円のカジュアル完全ワイヤレス「QuietComfort Earbuds」。ノイキャン性能は上位機並み

再生時間強化、音声コントロールにも対応

ボーズ、約2.6万円のカジュアル完全ワイヤレス「QuietComfort Earbuds」。ノイキャン性能は上位機並み

公開日 2024/09/19 00:00 編集部:杉山康介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Bose(ボーズ)は、完全ワイヤレスイヤホンの新モデル「Bose QuietComfort Earbuds」を10月10日より発売する。価格は26,400円(税込)で、本日9月19日より予約受付を開始する。

Bose QuietComfort Earbuds

■お手頃価格でボーズサウンドやノイキャンを体感できるデイリーユースモデル



現在、ボーズの密閉型完全ワイヤレスのラインナップは「Bose QuietComfort Ultra Earbuds」1種類となっているが、そこにカジュアル価格帯のモデルが加わるかたち。カラーはブラック/スモーク/チルドライラックの3色を用意する。

同社の担当者は「フラグシップのQuietComfort Ultra Earbudsに対し、本機はデイリーユースモデルの位置付けだが、パフォーマンスに妥協はない。まだボーズを手に取ったことがない方にもぜひ注目していただきたい」と意気込みを見せる。

ブラック/ホワイトスモーク/チルドライラックの3色を用意

ボーズの特徴でもあるノイズキャンセリング機能を搭載するが、Ultraがレベルを11段階で調整できるのに対し、本機はオン/オフの切り替えのみに対応。ただし「ノイキャンオン時の効き具合はUltraの最大時と同等」だという。外音を取り込む「Aware」モードも搭載する。

また、Ultraに搭載される音響パーソナライズ機能「CustomTune」や独自の空間オーディオ技術「Immersive Audio」、Awareモード時に大きな音を検出するとノイズキャンセリングが機能する「ActiveSense」、Google FastPair機能は非搭載で、aptXコーデックにも非対応となる。

その代わり、イヤホン単体の連続再生時間は最大8.5時間へと延長(Ultraは最大6時間)。イコライザーも3バンドから5バンドへと拡大されたほか、Ultraでは別売ケースカバーが必要だったワイヤレス充電も、ケース標準搭載の機能となった。

専用の新アプリ「QCE app」で設定など可能

5バンドイコライザーを搭載

加えて音声コントロールにも対応。「Hey Headphones」と声をかけることで音楽再生などの各種操作ができることに加えて、音声でカメラのシャッターを起動できる「Remote Selfie」といったユニークな機能も備える。

「Hey Headphones」で音声コントロールできる

自撮りを音声コントロールするユニークな機能も

なお、従来製品はBoseアプリから設定や操作が可能だったが、本機は音声コントロールや5バンドイコライザーなどの様々な新機能を備えることから、新しい専用アプリ「QCE app」が用意される。

そのほか低遅延モードやマルチポイント機能、ビデオ会議時にワンタッチでマイクをミュートできる「Fast Mute」などの機能を搭載。

さらに、今回の発売を記念して人気作品『東京リベンジャーズ』のコラボ企画が実施されることも発表された。コラボ内容の詳細は後日発表とのことなので、続報を待ちたい。

『東京リベンジャーズ』とのコラボも決定

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール