HOME > ニュース > 任天堂、音楽配信サービス「Nintendo Music」スタート。スマホでいつでもゲーム音楽

Nintendo Switch Online加入で利用可能

任天堂、音楽配信サービス「Nintendo Music」スタート。スマホでいつでもゲーム音楽

公開日 2024/10/31 08:55 PHILE WEB編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
任天堂は、音楽配信サービス「Nintendo Music」を本日10月31日に開始した。

Nintendo Musicはスマートフォンで楽しめる音楽配信サービスで、マリオやゼルダ、スプラトゥーン、どうぶつの森など、任天堂のゲーム音楽を再生できることが特徴。App StoreとGoogle Playで再生アプリが配信されている。なお、CarPlayとAndroid Autoには対応していない。

Nintendo Musicの利用には、Nintendo Switch Onlineへの加入が必要となる。Nintendo Switch Onlineは個人向け通常プランの場合、1ヶ月の料金は306円、年間払いの場合は2,400円。そのほか追加パックプランも用意されている。なお同サービスは7日間の無料体験も行える。

ゲームソフトから楽曲を選ぶことができることはもちろん、「キャラクターごとの曲」や「リラックスできる曲」「バトル中の曲」などのプレイリストを用意。自分のお気に入りを集めたプレイリストを作成することも可能だ。楽曲はファミコンからNintendo Switchまで、様々なハードのタイトルが配信されており、本日時点で22のゲームタイトルの楽曲を聴くことができる。今後も配信タイトルは追加される予定だ。

Nintendo Musicのホーム画面

音楽再生時には、楽曲に関連したゲームの画面写真を表示。「ゲームソフトのネタバレ防止」機能も用意しており、アプリ内の設定でソフトを登録しておくと、そのソフトに含まれる曲の表示・再生を制限できるなど、ゲーム音楽ならではの配慮も行われている。

「ながさチェンジ」機能もユニークな機能だ。「15分・30分・60分」の中から長さを設定でき、設定した時間のあいだ、「ゲーム中のBGMのように途切れることなく音楽が流れ続ける」という。ただし、対象はながさチェンジ機能に対応した楽曲に限られる。

楽曲再生中の画面

音質は「高音質」「バランス」「データ節約」の3種類から選択できる。サポートサイトを見ると、コーデックは書かれていないが、ビットレートは高音質が約320kbps、バランスが約192kbps、データ節約が約64kbpsと記載されている。モバイルデータ通信、Wi-Fiそれぞれでデフォルト設定を変更できる。なお、楽曲をスマホ本体にダウンロードして再生することももちろん可能だ。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります