Qobuzマガジンでも特集のトランペッター新アルバムが上位に
【Qobuz ストリーミングランキング】アンブローズ・アキンムシーレ『honey from a winter stone』が初登場2位!米津玄師の注目度も高し
Qobuz ストリーミングランキング<2025年1月29日~2月4日集計>
今週のQobuzストリーミングランキングは、アニメ『メダリスト』OP主題歌、米津玄師の「BOW AND ARROW」が1位に。3位にも同じく米津玄師「Plazma」がランクインし、ダウンロードランキングと同様の人気を見せた。2位にはトランペッター、アンブローズ・アキンムシーレのアルバム『honey from a winter stone』が登場。本作はQobuzマガジンの特集でも取り上げられており、合わせて楽しめる。
◆No.1:BOW AND ARROW
米津玄師
レーベル:Sony Music Labels Inc.
◆No.2:honey from a winter stone
アンブローズ・アキンムシーレ
レーベル:Nonesuch
◆No.3:Plazma
米津玄師
レーベル:Sony Music Labels Inc.
◆No.4:Dark Moon
ホリー・コール
レーベル:Rumpus Records
◆No.5:百花繚乱
幾田りら
レーベル:Lilas Ikuta
◆No.6:Utada Hikaru Single Collection Vol.1 (2014 Remastered)
宇多田ヒカル
レーベル:Universal Music LLC
◆No.7:I still
milet
レーベル:Sony Music Labels Inc.
◆No.8:WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?
ビリー・アイリッシュ
レーベル:Darkroom - Interscope Records
◆No.9:Come Away With Me(192kHz/24bit)
ノラ・ジョーンズ
レーベル:Blue Note Records
◆No.10:THE BOOK 3
YOASOBI
レーベル:YOASOBI
◆Album of the Week:アンブローズ・アキンムシーレ『Honey from a Winter Stone』
2018年にリリースされた、自身の音楽哲学を表明した作品『Origami Harvest』においてバロック的でシンクレティックな美学に立ち返ったトランペッター、アンブローズ・アキンムシーレは、『Honey from a Winter Stone』で再びジャンルの境界を打ち破る。
◆サマラ・ジョイ:「音楽的に何をしたいのか、ようやくイメージできるようになった」
『Portrait』で、ブロンクス出身のこの歌手は、これまでの「ジャズ・シンガー」の定番的なイメージを打ち破る、驚くべき3rdアルバムを届けてくれた。サマラ・ジョイ――リリースを重ねるごとに、そのビジョンがより本物で内省的になりつつある、このアーティストをご紹介したい。
今週のQobuzストリーミングランキングは、アニメ『メダリスト』OP主題歌、米津玄師の「BOW AND ARROW」が1位に。3位にも同じく米津玄師「Plazma」がランクインし、ダウンロードランキングと同様の人気を見せた。2位にはトランペッター、アンブローズ・アキンムシーレのアルバム『honey from a winter stone』が登場。本作はQobuzマガジンの特集でも取り上げられており、合わせて楽しめる。
◆No.1:BOW AND ARROW
米津玄師
レーベル:Sony Music Labels Inc.
◆No.2:honey from a winter stone
アンブローズ・アキンムシーレ
レーベル:Nonesuch
◆No.3:Plazma
米津玄師
レーベル:Sony Music Labels Inc.
◆No.4:Dark Moon
ホリー・コール
レーベル:Rumpus Records
◆No.5:百花繚乱
幾田りら
レーベル:Lilas Ikuta
◆No.6:Utada Hikaru Single Collection Vol.1 (2014 Remastered)
宇多田ヒカル
レーベル:Universal Music LLC
◆No.7:I still
milet
レーベル:Sony Music Labels Inc.
◆No.8:WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?
ビリー・アイリッシュ
レーベル:Darkroom - Interscope Records
◆No.9:Come Away With Me(192kHz/24bit)
ノラ・ジョーンズ
レーベル:Blue Note Records
◆No.10:THE BOOK 3
YOASOBI
レーベル:YOASOBI
■今週の「Qobuzマガジン」おすすめ特集
◆Album of the Week:アンブローズ・アキンムシーレ『Honey from a Winter Stone』
2018年にリリースされた、自身の音楽哲学を表明した作品『Origami Harvest』においてバロック的でシンクレティックな美学に立ち返ったトランペッター、アンブローズ・アキンムシーレは、『Honey from a Winter Stone』で再びジャンルの境界を打ち破る。
◆サマラ・ジョイ:「音楽的に何をしたいのか、ようやくイメージできるようになった」
『Portrait』で、ブロンクス出身のこの歌手は、これまでの「ジャズ・シンガー」の定番的なイメージを打ち破る、驚くべき3rdアルバムを届けてくれた。サマラ・ジョイ――リリースを重ねるごとに、そのビジョンがより本物で内省的になりつつある、このアーティストをご紹介したい。