HOME > ニュース > インテル、ノートPC向けCPU「Core Ultra 200V」シリーズを正式発表

ガジェットSnapdragon X Eliteより高い電力効率をアピール

インテル、ノートPC向けCPU「Core Ultra 200V」シリーズを正式発表

Gadget Gate
公開日 2024/09/05 14:40 Munenori Taniguchi
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
インテルが「最速のCPUコア」、「世界最高の内蔵GPU」、「最高のAIパフォーマンス」を標榜するLunar Lakeアーキテクチャー採用のノートPC向けCPU「Core Ultra 200V」シリーズを発表した。このCPUを搭載するPCは9月24日より順次発売される。

Core Ultra(Series 2)とも呼ばれるこのCPUは、これまでの最新世代だったMeteor Lakeアーキテクチャーを採用したCore Ultraに対して、処理速度だけでなく、電力効率の改善によるバッテリー駆動時間の大幅な改善、GPUパフォーマンスの大幅な高速化を盛り込み、さらに生成AIや機械学習に関するマイクロソフトの「Copilot+ PC」要件を満たすNPU(Neural Processing Unit)も備えている。

Copilot+ PC向けCPUとしては、一足先にクアルコムが「Snapdragon X Elite」を発表しており、ARMアーキテクチャーならではのバッテリー駆動時間の長さを特徴としている。しかしインテルは、Core Ultra 200VをSnapdragon X Eliteを搭載する同じメーカー、同じバッテリー容量、同じ筐体のノートPCで比較したところ、使用するアプリケーションによってはクアルコムのシステムよりバッテリー駆動時間が長かったと主張している。

もし本当にLunar LakeがクアルコムのCPUと同等かそれに近い電力効率を実現するのであれば、それはゲームや各種アプリケーション、ドライバーなどの互換性問題がいまだ残るクアルコム製CPUに対する大きなアドバンテージとなりそうだ。

たとえば、インテルはゲームのベンチマーク(XeSSアップスケーリング不使用)では、Core Ultra 9 288VはQualcomm X1E-84-100 を搭載するシステムに対して、平均で68%高いフレームレートを提供し、AMDのRyzen AI 9 HX 370に対しても、16%高いフレームレートを叩き出すと説明されている。この分野ではクアルコムはまだまだ難しいところがあるようだ。

Lunar Lakeは、CPUパッケージ内にシステムのRAMを統合して出荷される。これはアップルがMシリーズのチップを搭載するMacでやっているのと同じことだが、CPUとRAMを別々のモジュールとしてシステムに搭載するよりもかなりの消費電力の節約になるという。

一方、CPUとRAMを同じパッケージに統合していることで、CPUそのものは同じでも、RAM容量の違いだけでCPUの型番が変わる点は注意が必要だ。今回、インテルは9つのCPUモデルを発表したが、そのうち最上位のCore Ultra 9 288VだけがRAM 32GBのみで、残りのCore Ultra 5シリーズとCore Ultra 7シリーズ合計8モデルは、RAM容量が16GBのものと32GBのものが用意されている。型番末尾が「6V」のモデルがRAM 16GBで、「8V」のモデルが32GBだ。

Source: Intel

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります