HOME > ニュース > SCE、テレビに接続する小型端末「PS Vita TV」

9,945円/コントローラーなど同梱のバリューパックも

SCE、テレビに接続する小型端末「PS Vita TV」

公開日 2013/09/09 18:06 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
SCEは、テレビに接続することで各種VODサービスを視聴できたり、PS4本体と離れた部屋でもPS4ゲームをプレイできるようになる「PS Vita TV」を11月14日より発売する。価格は9,945円(税込)。ワイヤレスコントローラー「DUALSHOCK 3」と8GBのメモリーカードをセットにした「バリューパック」も14,994円(税込)で同時発売する。

PS Vita TV

本体天面

■テレビにつないでVOD視聴 - PS4のリモートプレイにはアップデート対応予定

PS Vitaのチップセット、システムソフトウェアを採用し、テレビに接続するプレイステーションプラットフォームとしては最小の約6.5cm×10.5cmのコンパクトサイズを実現したデバイス。ネットワークに接続することで、PlayStation Storeでのコンテンツに加え、TSUTAYA TV、hulu、niconicoなどの動画サービスを利用できる。

フロント

背面端子部

nasne(ナスネ)にも対応しており、nasneに保存されているコンテンツを視聴可能。また、PS Vita TVのゲームデータおよびセーブデータなどをネットワーク経由でnasneにバックアップすることもできる。

側面

ゲームでは、懐かしのタイトルから最新作までをPS Vita上でプレイできるゲームアーカイブスに対応。初代PS、PSP、PS Vitaのタイトル1,300以上作品をワイヤレスコントローラーで遊ぶことができる。なおワイヤレスコントローラーは同時に2台まで接続できる。

今後実施されるシステムソフトウェアアップデートにより、PS4のリモートプレイ、およびワイヤレスコントローラー「DUALSHOCK 4」に対応予定。これにより、PS4本体とは離れた部屋にあるテレビでも、ほぼすべてのPS4専用タイトルをPS4と変わらない操作感で楽しむことが可能になる。

■PS Vita上の動画をテレビにワイヤレス送信 - スタンバイモードやHDMI CECも

定額制音楽サービス「Music Unlimited」「radiko.jp」「Reader for PlayStation Vita」などにも対応。動画ストリーミング配信による新たなカラオケサービス「JOYSOUND.TV(仮題)」にも対応する予定。

PS Vitaと同様に、システムの状態を一時保存し、本体を節電状態で待機させるスタンバイモードを搭載。電源を毎回完全に切る必要がなく、かつシステムの状態を速やかに復帰させることで、ゲームの続きをすぐに楽しめるようにしている。

HDMI CEC機能にも対応しており、それぞれの機器を設定することでPS Vita TVを起動すると同時に、テレビの電源が入り、ワンタッチでゲームを再開することもできる。

PS Vitaでメモリーカードに保存された動画や「ブラウザー」の動画再生している際には、その動画をPS Vita TVに送信することも可能。画面上のボタンを操作することで、簡単にPS Vita TVへ送信し、動画の続きをテレビの大画面で再生できる。この際に手元のPS Vita本体は、再生アプリを通じて動画の前後操作や早送りなど、リモコンとして利用できる。

そのほか、PS VitaとPS Vita TV同士で、アドホック通信のマルチプレイヤー機能にも対応している。

このほかにもシステムソフトウェアアップデートによる機能拡充を通じて、PSN、「プレイステーション プラス」、PS4との連携を強化していくとしている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール