HOME > ニュース > PS5周辺機器の詳細公開。DualSenseコントローラーに「クリエイトボタン」搭載

ヘッドセットの仕様など明らかに

PS5周辺機器の詳細公開。DualSenseコントローラーに「クリエイトボタン」搭載

公開日 2020/08/05 10:07 編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation 5(PS5)の周辺機器についての詳細を公開した。

PS5用ワイヤレスコントローラー「DualSense」は、コントローラー上のミュートボタンで会話のオン/オフが切替可能なこと、そしてDUALSHOCK 4でのSHAREボタンが「クリエイトボタン」に変更されていることが明かされた。

SHAREボタンに代わり、クリエイトボタンを搭載

「DualSense」

クリエイトボタンではゲームプレイの録画がやライブストリーミングなどが行え、自身のゲームプレイをもとに動画・画像コンテンツを制作したり、世界に向けてライブ配信することができるとしている。

「DualSense充電スタンド」は、PS5本体につなぐことなく、DualSenseを最大2台まで同時に充電できる。またその速度についても、PS5と接続した場合と同等と説明されている。

DualSense充電スタンド

PS5本体の3Dオーディオ向けにチューニングされた「PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット」は、マイクのミュートや主音量の操作、ゲーム内オーディオとボイスチャットの音声ミックス調整を、ゲームをプレイしながら操作できる機能を搭載。さらに専用のマイクモニタリングスイッチで、自分の声がチームメイトにどう聞こえているかチェックすることができる。

「PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット」

内蔵充電バッテリーにより、最大12時間までワイヤレスで使用できるほか、同梱のアダプターで、PS5やPS4だけでなく、対応するWindowsまたはmacOSのコンピューターにもつなぐことができる。また同梱の3.5mm端子用音声ケーブルで、PS VRヘッドセットやモバイルデバイスにも接続が可能だ。

「HDカメラ」は広角デュアルレンズを搭載し、滑らかで鮮明なフルHD画質で、自分のゲームプレイを録画することができる。このためDualSenseのクリエイトボタンから、ゲームプレイの録画または配信をすぐに開始できる。

HDカメラ

角度調整もできるスタンドが付属。コンパクトデザインで、テレビの上または下に設置可能で環境に合わせてアングルを細かく調整できる。またPS5本体に搭載された背景除去ツールと組み合わせて、ピクチャーインピクチャーモードで配信しながら、ゲームプレイ動画に自分自身が登場するといったことができる。

「メディアリモコン」からは、PS5本体のオン/オフや、4つのエンタテインメントアプリを起動可能。再生/一時停止などのメディア・コントロールも行える。また赤外線送信機内蔵で、対応するテレビの音量調整やオン/オフも行える。

メディアリモコン

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります