HOME > ニュース > 「午前十時の映画祭」が復活!『モスラ』『ターミネーター』『未来世紀ブラジル』など27作品上映

4月2日から

「午前十時の映画祭」が復活!『モスラ』『ターミネーター』『未来世紀ブラジル』など27作品上映

公開日 2021/03/05 15:36 編集部:松永達矢
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
傑作娯楽映画を、全国の映画館で毎日午前10時から上映する「午前十時の映画祭」。2010年にスタートし、2020年3月をもって惜しまれつつ幕を閉じたが、このたび「午前十時の映画祭11」として再開することが決定した。ファンの閉幕を惜しむ声や熱い思いに後押しされたという。

4月2日(金)から2022年3月31日(木)まで、全国63劇場にて開催

上映期間は4月2日(金)から来年の3月31日(木)まで。TOHOシネマズ新宿ほか全国63劇場にて、1作品につき2週間もしくは1週間上映を行う。再開にあたっては、上映開始時間を10時からと限定せず「午前中開映」と変更。「映画祭を長く続けるため」と説明されている。

ラインナップは新セレクト作品22本、アンコール作品5本の合計全27作品。セレクトは映画パーソナリティの襟川クロ氏、映画字幕翻訳者の戸田奈津子氏、映画評論家の町山智浩氏、公益財団法人 川喜多記念映画文化財団 代表理事の武田 和氏が担当した。

オープニングを飾るのは、惜しくも昨年逝去したショーン・コネリー主演の『ザ・ロック』や、『ターミネーター』『ターミネーター2』『ファーゴ』など。『2001年宇宙の旅』『スタンド・バイ・ミー』『未来世紀ブラジル』などもラインナップされている。

なお上映タイトルの『隠し砦の三悪人』『モスラ(1961年)』は4Kデジタルリマスター版、『座頭市物語』4Kデジタル修復での上映となる。

上映劇場やスケジュールは公式サイトでご確認いただきたい。



・開催概要
2021年4月2日(金)~2022年3月31日(木)
※1作品につき2週間、もしくは1週間上映
上映方式:DCP上映
<上映作品>
『真昼の決闘』
『イージー★ライダー』
『シャイニング』北米公開版、デジタルリマスター版
『ターミネーター』
『未来世紀ブラジル』
『ターミネーター2』
『グッドフェローズ』
『天使にラブ・ソングを…』
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』
『ユージュアル・サスペクツ』
『マディソン郡の橋』
『ザ・ロック』
『ロミオ+ジュリエット』
『ファーゴ』
『イングリッシュ・ペイシェント』
『ノッティングヒルの恋人』
『ファイト・クラブ』
『シカゴ(2002年)』
『グラディエーター』
『隠し砦の三悪人』4Kデジタルリマスター版
『モスラ(1961年)』4Kデジタルリマスター版
『座頭市物語』4Kデジタル修復版
『ティファニーで朝食を』
『赤ひげ』
『2001年宇宙の旅』
『スタンド・バイ・ミー』
『アンタッチャブル』

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります