HOME > ニュース > Amazon Mastercardが永年無料に、11月から。コンビニでのポイント還元もアップ

ETCも家族カードも永年無料

Amazon Mastercardが永年無料に、11月から。コンビニでのポイント還元もアップ

公開日 2021/10/12 16:47 PHILE WEB編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Amazonと三井住友カードが提携して発行する「Amazon Mastercard」が、11月1日よりサービスを一新する。新たに年会費を永年無料としたことが最大のポイントだ。

これまでは「Amazon Mastercard クラシック」と「Amazon Mastercard ゴールド」の2種類を展開していたが、11月1日からはプライム会員以外のユーザー向けの「Amazon Mastercard」と、プライム会員向けの「Amazon Prime Mastercard」の2種類となる。



新サービス移行後も、手持ちのカードはそのまま利用できるが、サービス内容が変更される。カードの有効期限が近づくと、その時点でのAmazonプライム会員の登録状況にあわせ、順次新デザインのカードが届けられるという。

旧カードと新カード

冒頭に記した通り、これまで、旧クラシックカードの会員は初年度無料/2年目以降1,375円、旧ゴールドカードの会員は年会費11,000円(ともに税込)が必要だったところ、新サービスでは、プライム会員かどうかにかかわらず、年会費が永年無料となる。またETCカード、家族カードも年会費永年無料となる。ただし家族カードは本会員1名あたり3枚までに限定される。

Amazonでのショッピングのポイント還元率は、プライム会員は2.0%、プライム会員以外は1.5%。これは旧クラシック会員の還元率と同様だ。ただし、すでに受付を終了している旧ゴールド会員のみ、プライム会員なら2.5%と、0.5%還元率が上がる。また旧ゴールド会員で非プライム会員になると、還元率は1.5%となる。

また、コンビニ(セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン)での利用時のポイント還元率が上がったことも大きなポイントだ。これまでは旧クラシック/旧ゴールドともに1.0%だったところ、新サービスでは一律1.5%が付与される。なお、上記コンビニ以外の店舗で使用した場合は一律1.0%と、これまでと変わらない。

Amazonポイント還元率の違い

Amazonプライムの会員資格についても、これまでのサービスと変わった部分だ。旧ゴールドにはプライム会員資格が付帯していたが、新サービスでは別途登録が必要となる。

また旅行傷害保険についても、旧クラシックは無し、旧ゴールドは最高5,000万円の海外・国内旅行傷害補償だったところ、新サービスでは最高2,000万円の海外旅行傷害補償が一律で付帯する。旧ゴールド会員は、国内旅行については補償がなくなり、金額も下がっている事に注意が必要だ。そのほかショッピング補償も、新サービスでは一律年間200万円までとなる。

タッチするだけで決済が可能な電子マネー機能では、これまでのApple Pay、Google Payのほか、新サービスではMastercard コンタクトレスにも新たに対応する。

年会費が永年無料になったことで、Amazon Mastercardの取得・維持コストが不要になった。またプライム会員以外でもAmazonでショッピングすると1.5%のポイント還元が行われ、付帯サービスも豊富なことから、「とりあえず作っておく」という選択も容易になった。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール