HOME > ニュース > Metaの新型VRヘッドセット「Quest 2 Pro」は2022年後半に発売か。デザインや体験も改善のうわさ【Gadget Gate】

アップルは'22末から'23頭に発売?

Metaの新型VRヘッドセット「Quest 2 Pro」は2022年後半に発売か。デザインや体験も改善のうわさ【Gadget Gate】

公開日 2022/04/11 10:40 Kiyoshi Tane
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Meta(旧Facebook)は2021年末、新型のハイエンドVRヘッドセット「Project Cambria」(コード名)の開発に取り組んでいると発表していた。それから公式な続報はほとんどないが、本製品が2022年後半に発売され、名前は「Meta Quest 2 Pro」になるとのアナリスト予測が伝えられている。

「Project Cambria」として公開されているイメージ

ウワサの発信源となったのは、アップル未発表製品の正確な予想で知られるMing-Chi Kuo氏のツイートだ。それによれば、新型Oculus Quest(現在の製品名はMeta Quest。以下、Kuo氏は旧ブランド「Oculus」を「Meta」に置き換えていないようだ)は改良されたデザインと没入型エクスペリエンス(体験)を備えており、2022年後半に発売されるとのこと。

また画面は解像度が2,160×2,160(片目)の2.48インチ・ミニLEDディスプレイとなり、レンズは2枚構成のパンケーキ(パンケーキ型をした薄型レンズ)になるという。現行のMeta Quest2は片目の解像度が1,832×1,920であり、レンズは1枚構成のフレネル(球面レンズなどを同心円状に分割し、厚みを減らしたノコギリ状の断面を持つもの)である。

それに加えて、Kuo氏は2022年後半の新型Meta Questが顔の表情を認識する機能をサポートすると述べている。さらに新型モデルは「Oculus Quest 3」ではなく「Oculus Quest 2 Pro」(Metaの方針に沿えば「Meta Quest 2 Pro」に読み替えられる)になると思っているそうだ。

新型ヘッドセットが顔の表情を読み取れることは、上記のProject Cambria発表時にマーク・ザッカーバーグCEOが示唆していた。なぜなら表情や目線をVR(メタバース)内のアバターに反映することで、メタバース上で感情のこもったコミュニケーションが可能となるからだ。

かたやアップルもAR/VRヘッドセットを開発中であり、価格は2,000ドル以上、8KパネルやM1 Pro(MacBook Pro等に搭載)と同等のプロセッサを採用し、2022年末から2023年初めに発売するとの噂話も相次いでいる。アップルとMeta社が次に激突する場所は、VRやメタバースとなるのかもしれない。

Source: Ming-Chi Kuo(Twitter)



※テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」を近日中にローンチ予定です。本稿は、そのプレバージョンの記事として掲載しています。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります