HOME > ニュース > Amazonプライムデー2022完全攻略!ビッグセールでとことん得する方法

キャンペーンを積極的に活用!

Amazonプライムデー2022完全攻略!ビッグセールでとことん得する方法

公開日 2022/07/09 10:21 ファイルウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Amazonの年に一度のビッグセール「Amazonプライムデー」が、いよいよ7月12日・13日に開催される。黒物家電に白物家電、生活雑貨や食料品まで、ありとあらゆるアイテムが大幅値下げで販売される、まさに夢のイベントだ。

このプライムデー、ただ商品を買うだけでも十分にお得だが、少しの手間で大きなリターンが得られる方法がある。むしろ「やらないのは損」といえるくらい簡単なので、ぜひ本記事を参考に実践してみてほしい。

まずはAmazonプライム会員になろう!



Amazonプライムデーは、その名の通り「Amazonプライム会員」が対象のセール。Amazonプライム会員にならないとセールに参加できないので、まだの方は会員になっておこう。初回登録時には30日間の無料体験ができるので、無料体験期間中にプライムデーを楽しむことも可能。そのあいだ「Amazon Prime Video」や「Amazon Prime Music」なども楽しめる。

それ以外にもAmazonプライム会員のメリットは豊富に用意されているので、実際に使ってみて、継続するかどうかはそれから検討することにして、まずは気軽に会員になろう。

Amazonギフト券 チャージタイプで最大3%還元!



前準備が済んだところで、ここからが具体的な方法だが、早速、もっともオススメな方法をお伝えしたい。それは「Amazonギフト券 チャージタイプ」の購入だ。

Amazonギフト券 チャージタイプは、「先に自分で任意の金額をチャージすることで使えるギフト券」になる。なぜこれがお得なのかというと、ギフト券にチャージするだけでもらえるポイントの還元率が、Amazonプライムデーに合わせてアップしているのだ。

その還元率はなんと最大3%。「プライム会員」が「コンビニ・ATM・ネットバンキング」で「9万円以上チャージ」すると、この還元率が適用される。ちなみに同じく4万円以上なら2.5%、2万円以上なら2%、5千円以上なら1.5%が還元されることとなる。

キャンペーンポイントの還元率表

チャージした分はAmazonプライムデーで使い切る必要はなく、残しておいて後日使ってもいい。本当に注意が必要なのは、チャージする前にキャンペーンページからエントリーしないと、このキャンペーンが適用されないということ。絶対忘れずに、エントリーボタンをクリックしてからチャージしよう。



さらにポイントゲットを狙うには、7月21日まで行われている、5,000円分以上のギフト券を贈るキャンペーンもオススメだ。対象ギフト券を購入して贈ると500ポイント、送ったギフト券が登録されると500ポイントがもらえる。もちろん相手が家族でも問題ない。実質還元率が高いため、チャージタイプと一緒に活用したい。



全商品が対象!1万円以上の買い物でポイントアップ



続いて、これも絶対に参加したいのが「ポイントアップキャンペーン」だ。プライムデー期間中は合計1万円以上の買い物を対象にポイント還元率がアップする。しかも全商品が対象なので、とにかく1万円以上買えばいいのだ。事前に必要なのは、キャンペーンにエントリーすることだけ。

エントリーしておくと、プライム会員なら3%、Amazonショッピングアプリでの買い物なら0.5%、Amazon Mastercardでの買い物なら最大4%、Amazonデバイスでの購入は4.5%の追加ポイントが得られ、還元率はなんと、最大で12%となる。

ポイントアップキャンペーンの早見表



買い物せずに賞品ゲット!スタンプラリーに参加しよう



Amazonプライムデーでは、買い物をせずとも賞品をゲットできるチャンスが用意されている。Amazonプライム会員であれば無料で楽しめるサービスを利用するだけでいい、「スタンプラリー」キャンペーンだ。すでにスタンプラリーを回ることができるので、この週末などに、先に済ませられるものはやっておくことをオススメする。

「Prime Videoの会員特典対象作品を観る」「Amazon Music Primeを聴く」「Prime Readingを読む」など、かんたんな条件のスタンプを集めることで抽選に参加できる。なおスタンプラリーに参加するには、7月13日23時59分までにエントリーが必要なので、こちらについても、キャンペーンページの「参加する」ボタンをクリックしておくのを忘れないようにしよう。

スタンプの進捗状況はキャンペーンページから確認できる



このほかにも、Amazonプライムデーと連動して、「Kindle Unlimited」や「Amazon Music Unlimite」「Audible」といったサブスクサービスが、お得なキャンペーンを実施している。いずれも通常時よりかなりおトクだったり、実質無料で数ヶ月間サービスを楽しめたりするので、しっかりチェックしたいところだ。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール