HOME > ニュース > NHK大河ドラマ『どうする家康』、歴史家の目から見た注目ポイント

家康は一向宗寺院に本当に借金を?

NHK大河ドラマ『どうする家康』、歴史家の目から見た注目ポイント

公開日 2023/02/27 15:51 PHILE WEB
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

主人公の松平家康(徳川家康)をはじめ、家臣も敵対者も、さまざまな人物が個性豊かに魅力的に描かれていくNHK大河ドラマ『どうする家康』。第8回目となった昨日26日の放送では、彼が統一しようとする三河の地で勃発した一向一揆の、手に汗握る模様が描かれた。

自分の家族のみならず、家臣も、領土に生活する民衆も、皆同じ家の者と考え統治しようと、“家”をつけて元康から改名した松平家康。だがコトは思うようには進まず、勃発してしまった一揆の中で家康は、次々と寝返る家臣たちに手を焼きながら窮地に陥っていく。

ドラマが進行する中、NHKのサイトでは、『どうする家康』の時代考証に携わる専門家が語る、歴史家の目から見たドラマの注目ポイントが、「ゆるっと解説 大河と歴史の裏話『寺内町は当時の最先端スポット!?』」と題したコラムで掲載されている。ドラマの中で興味深く描かれていく人間模様やさまざまな事件が、時代考証と照らし合わされ、より一層見るものに迫ってくる。

第9回となる3月5日の放送では、窮地に陥った家康がどんな決断を下すのか。そして彼を取り巻く家臣たちはどうなるのか。ドラマの注目ポイントを踏まえつつ、物語の続きを想像してみてはいかがだろうか。

『どうする家康』 第9回「守るべきもの」
NHK総合  3月5日(日) 20:00~
BSプレミアム 3月5日(日) 18:00~

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります