HOME > ニュース > <IFA>サムスン、「GALAXY Note 4」やVRヘッドユニット「Gear VR」など発表

新モデル「GALAXY Note Edge」も

<IFA>サムスン、「GALAXY Note 4」やVRヘッドユニット「Gear VR」など発表

公開日 2014/09/04 12:45 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
韓国サムスン電子はIFA 2014において、「SAMSUNG Unpacked 2014 Episode 2」を開催。主にモバイル機器の新製品群を発表した。

GALAXY Note 4

スマートフォン「GALAXY Note」シリーズの最新モデルとして、「GALAXY Note 4」が発表された。独自の「S Pen」を使い、名称通りノートのように使える操作性を継承している。

「GALAXY Note 4」(フロストホワイト)

「GALAXY Note 4」(チャコールブラック)

ディスプレイは5.7インチで、有機EL「Super AMOLED」を搭載。解像度は2,560×1,440となる。

OSはAndroid 4.4。プロセッサーは販売国やキャリアによって異なり、2.7GHzのクアッドコアと、1.9GHzのオクタコアの2種類が用意されている。

内蔵フラッシュメモリーは32GBで、microSDカードスロットも装備。RAMは3GBとなる。

背面カメラは16メガピクセルで、光学式の手ぶれ補正システムを搭載している。前面カメラは3.7メガピクセル。120度の画角で撮影でき、グループを自撮りする際などに便利だ。

そのほか、指紋認証技術や、世界初の紫外線センサー搭載などもトピックだ。

GALAXY Note Edge

「GALAXY Note Edge」は、GALAXY Noteシリーズに加わる新モデル。画面が湾曲しており、カバーを閉じた状態でも筐体を親指でスワイプすることで、デバイスの機能にアクセスできる。

「GALAXY Note Edge」

OSはAndroid 4.4。プロセッサーは2.7GHzクアッドコア。メインディスプレイは2560×1440。

背面カメラは16メガピクセル、前面カメラは3.7メガピクセル。

内蔵フラッシュメモリーは32GBと64GBの2種類で、64GBまでのmicroSDを装着できる。RAMは3GB。

VRヘッドユニット「Gear VR」

サムスンとOculusがコラボして開発した、内部にGALAXY Note 4を装着して使用するVRヘッドユニット。microUSB 1.1でGear VRとGALAXY Note 4を接続する。

ディスプレイはGALAXY Note 4のものをそのまま使うため、サイズは5.7インチで、有機EL「Super AMOLED」を採用。解像度は2,560×1,440となる。光学レンズは96度の視野を確保している。

「Gear VR」の使用イメージ

またGear VR本体に、加速度センサー、ジャイロセンサー、磁気センサー、近接センサーなどを搭載している。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります