HOME > ニュース > 次世代VRヘッドセットをUSB-Cのみでつなぐ新規格「VirtualLink」。OculusやMicrosoftなど共同開発

端子の少ないノートPCなどでも環境構築が可能に

次世代VRヘッドセットをUSB-Cのみでつなぐ新規格「VirtualLink」。OculusやMicrosoftなど共同開発

公開日 2018/07/18 10:30 編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
NVIDIA、Oculus、Valve、AMD、Microsoftが参画・推進する新しい業界コンソーシアムは7月17日(現地時間)、VR接続における新規格「VirtualLink」を発表した。

VirtualLinkは多種複数のコードやコネクターを使用することなく、単一の高帯域USB Type-Cコネクターのみで、次世代VRヘッドセットをPCやその他のデバイスへ接続を可能にするという規格。

次世代VR環境の実現のためには、ヘッドセットはこれまで以上のディスプレイ解像度が提供され、トラッキングと拡張現実(AR)向けに高帯域幅カメラを搭載する必要があるとされる。

これに対し、VirtualLinkでは高解像度ディスプレイ用の4つのHBR3 DisplayPortレーン、高解像度カメラおよびセンサー用のUSB3.1データチャネルをサポート。また最大27ワットの電力を提供することで、VR設定の簡素化とセットアップスピードの改善を実現。薄型で軽量のノートブックPCなどのポートが少ない小型のデバイスでも没入型のVR体験を可能とする。

また他の接続方法とは異なり、VirtualLinkはVR専用に開発されているため、ヘッドセットおよびPCメーカーが次世代のVR体験を提供できるように、遅延と帯域幅への要求に最適化されているという。

そしてVirtualLinkは業界をリードするシリコン、ソフトウェア、およびヘッドセットメーカーのグループによってオープンスタンダードとして共同開発されたことから、VRの相互運用性を向上させ、ヘッドマウントディスプレイメーカーやOEM、開発者、および消費者に経済的利益をもたらすとともに、新しいVR技術の開発と実装を加速するとしている。

各企業はVirtualLinkについて次のようにコメントしている。

NVIDIA ジェイソン ポール氏「現実をシミュレートするには、卓越した視覚的忠実度と処理能力が求められます。VirtualLinkは単一の高帯域ケーブルによってPCの可能性を最大化することで、すばらしいVR体験を実現します」

Oculus ネイト ミッチェル氏「Oculusでは、誰でも簡単に体験できるVRを開発することに全力を注いでいます。高性能PCでVRを体験するための障壁を取り除くには、統一された接続ポイントが必要不可欠です。我々は、VR専用のVirtualLinkテクノロジーの発表によって、VR業界を次のフェーズへとさらに前進させられると期待しています」

Valve ピエール ルー グリフィス氏「我々は、コンソーシアムにおける協力体制によって、ユーザーエクスペリエンスを強化すると共に、すべてのデベロッパーやハードウェアメーカーの可能性を拡大できることを期待しています」

Microsoft スコット エヴァンス氏「MicrosoftはVirtualLinkの当初から参加しており、Mixed Realityを含むWindowsの新たなエクスペリエンスの実現に向けた新しい業界標準のアプローチを支持しています」

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります