HOME > ニュース > LG、IPSパネル/240Hz対応の27インチゲーミングモニター「27GN750-B」

フルHD/応答速度1ms

LG、IPSパネル/240Hz対応の27インチゲーミングモニター「27GN750-B」

公開日 2020/02/14 14:27 編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
LGエレクトロニクス・ジャパンは、ゲーミングモニター “LG UltraGear” シリーズの27インチモデル「27GN750-B」を、2月21日より発売する。価格はオープンだが、税抜47,000円前後での実売が予想される。

「27GN750-B」

同社ゲーミングモニターのなかでも、ハイエンドモデルとして位置づけられるLG UltraGearシリーズの新製品。水平178度/垂直178度の広視野角が特徴のIPSパネルを採用するとともに、 GTGで1msの応答速度を実現。美しい映像表現と残像感の少ない高速な映像表示を両立したとする。

解像度はフルHD(1,920×1,080)で、リフレッシュレートは240Hzに対応。HDR 10をサポートするほか、従来のSDR映像もピクチャーモードで “HDR効果” を選択することで、トーンマッピングやウルトラルミナンスなどの画質アルゴリズムによりHDRに近い画質に変換できるとしている。

色再現性においては、sRGBカバー率99%(標準値)を達成。ゲーム以外でも、高性能プリンターやデジタル一眼レフカメラなど、sRGBの色域に対応した入力・出力デバイスの色合いをより正確に再現することで、DTPや写真・印刷においてカラーマネジメント環境を整えることが可能となっている。また、工場出荷時に は1台1台すべてキャリブレーションを実施する。

ほか、AMD社の対応APU/GPUとの組み合わせで、グラフィックカードとモニター間でゲームのフレームレートと同期させてティアリングやスタッタリングを軽減する「AMD RADEON FreeSync」、およびNVIDIA GeForceシリーズとの組み合わせでティアリングやスタッタリングを抑える「NVIDIA G-SYNC Compatible」に対応。

信号のラグを抑制する「DAS(Dynamic Action Sync)モード」、暗いシーンを自動判別して明るく表示する「ブラックスタビライザー」、FPSなど一人称視点のゲーム用として画面中央に照準マークを表示する「クロスヘア」などのゲーミング機能も搭載する。

入力端子はHDMI×2、DisplayPortを装備。出力は3.5mmのステレオミニ端子を備える。またUSB端子としてUSB 3.0(Up:×1 / Down:×2)を搭載する。外形寸法はスタンドあり状態で614W×465 - 575H×274Dmm、質量は5.8kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります