HOME > ニュース > 「iPhone 14 Pro(仮)」もLightning継続?ただし速度はUSB 3.0並みに改善か【Gadget Gate】

目標は完全ポートレス

「iPhone 14 Pro(仮)」もLightning継続?ただし速度はUSB 3.0並みに改善か【Gadget Gate】

公開日 2022/04/18 10:53 Kiyoshi Tane
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
アップルが今年秋に発売するとみられる「iPhone 14 Pro」(次期フラッグシップiPhoneのうちProモデルの仮称)では、LightningコネクターからUSB-Cコネクターに変更されるとの噂話があった。しかし新たに、この10年前(2012年のiPhone 5で初採用)のコネクターが使われ続けるとの予想が報じられている。

Image: Apple

アップル関連情報サイトのiDropNewsは、かつて「アップルがiPhone 14 ProにUSB-Cの採用を検討している」との情報源の話を伝えていた。しかし同サイトはその後、別の情報源から方針変更の話を聞いたようだ。

その理由は、1つには同社がゆくゆくは完全ポートレス、つまり外部端子のないiPhoneを目指しているため。アップルがUSB-Cを経由せず、開口部がなく防水性に優れたポートレスに一足飛びに移行しようとしているとの観測は、複数の方面から伝えられてきたことだ。

iDropNewsの情報源によれば、それだけが理由ではないという。本当の理由は「収入」だそうだ。ケーブルやドングル、充電スタンド、Lightningポートを搭載した製品を販売するサードパーティに、アップルはライセンス料を請求できる。その収入源を断つ予定はない、というのだ。

さらにアップルは、MagSafe(背面からのワイヤレス充電)経由でデータ転送できるポートレスのiPhoneに移行するまで、この方式を続けるつもりだと述べられている。MagSafe規格を採用するサードパーティからもライセンス料が請求できるから、というわけだ。

アップルがiPhoneではUSB-Cを避けてLightningを採用し続ける理由は、MFi(アップルが定める性能基準への適合)プログラムからのライセンス収入であり、ポートレス化してもMagSafeのMFi収益を取り続ける狙いがあることは、同社の未発表製品に詳しいアナリスト Ming-Chi Kuo氏も推測していたことがある。

その一方で、iDropNewsは興味深い情報も届けている。これまでのLightningコネクタはUSB 2.0相当の転送速度しか出ないが、アップルのエンジニアはUSB 3.0相当の速度を出せるよう取り組んでいるという。

「iPhone 13 Pro」ではProResで映像を記録できるようになったが、このフォーマットは画質が非常に良く編集作業もしやすい反面で、かなりの容量を消費する。たとえば1分間の4K ProResビデオは6GBものサイズになるが、現行のLightningであれば何時間もかかる。iPhoneで撮影した動画をMacなど外部機器で編集したいクリエイターにとって重荷となっていたが、USB 3.0の速度になれば解決するというのだ。

最後に、MagSafe経由のデータ転送はWindowsやLinux PC等でも行えるようにする必要があるため、アップルはそちらに多くの時間と資源を投入しており、iPhone 15 Pro(2023年に出るProモデルの仮称)の時点ではポートレスになる見込みはない、との趣旨が語られている。

USB-C採用を待ち望む人には残念な噂話ではあるが、少なくとも「Lightningでサイズの大きなファイル転送がしづらい」という方々にとっては朗報といえそうだ。

Source: iDropNews



※テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」を近日中にローンチ予定です。本稿は、そのプレバージョンの記事として掲載しています。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール