HOME > ニュース > アップル、Google、マイクロソフトがFIDOのパスワードレス認証取り組み拡大【Gadget Gate】

スマホのロック解除でウェブサービスにログイン

アップル、Google、マイクロソフトがFIDOのパスワードレス認証取り組み拡大【Gadget Gate】

公開日 2022/05/06 13:11 Munenori Taniguchi
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
アップル、Google、マイクロソフトが、World Wide WebコンソーシアムとFIDOアライアンスが策定したパスワードレスでのログイン認証標準のサポートをするための提携を拡大することを明らかにした。3社は今後1年のあいだに、iOS、AndroidといったモバイルOSや、Chrome、Edge、Safariブラウザー、そしてWindows、macOSなどのデスクトップ環境にFIDO認証資格情報(FIDO Credential)を導入していく。

Image:FIDO Alliance

FIDOアライアンスは現在のウェブにおけるパスワード依存の現状を緩和するための認証標準策定を目指す業界団体。FIDOはFast IDentity Onlineの略称だ。

パスワードを使わずにウェブサービスにログインをするFIDO認証技術は、国内でも携帯キャリア各社などが対応を進めてきており、この度明らかとなったアップル、Google、マイクロソフトといった企業もそれぞれ対応を進めている。

今回のFIDO認証資格情報は、この3月に新しく発表されたもので、ユーザーがアプリ、ウェブサービス、その他デジタルサービスにログインする際に、手もとにあるスマートフォンやタブレット端末が搭載する認証機能(PINやパターン入力、指紋認証など)を利用する。これはモバイル端末とウェブサイトの間で一意の暗号化トークンを利用することで実現される。

ユーザーのスマートフォンやタブレットは、FIDOに準拠した固有のパスキーを保存することができ、携帯電話のロックが解除されたときにのみ、認証のためにウェブサイトと共有できる決まりになっている。認証にはスマートフォンやタブレット端末が必要になるが、そのロック解除のための認証処理を流用することで、これまでのように何種類ものパスワードを使い分けたり、テキストメッセージを使ったワンタイムパスワード、多要素認証に比べ安全性と簡便さをユーザーに提供できる。

Image:FIDO Alliance

認証に物理的なデバイスが必要になると言うことは、ハッキングによるログイン情報の抜き出しもより困難になることを意味する。たとえばメールで偽のウェブサイトにユーザーをおびき出し、ログインIDとパスワードをせしめようとするフィッシング詐欺などは成立しにくくなる。

では、認証に利用していたスマートフォンを紛失してしまった場合はどうなるかといえば、そのスマートフォンのロックが解除されなければ認証を悪用されることはなく、さらにパスキーと呼ばれるFIDO認証のための固有データはクラウドにバックアップが置かれるため、新規に購入したスマートフォンにダウンロードして引き継ぐことが可能だ。

なお、これまではFIDO認証を利用する初回に限ってはFIDO認証前にパスワードを使用しなければならず、完全にパスワード傍受の危険性を回避しているとは言えない状況だった。しかし、FIDOアライアンス代表でGoogleのセキュア認証製品管理ディレクターでもあるSampath Srinivas氏は「われわれは、ついに本当にパスワードを必要としない未来のインターネットプラットフォームを完成させようとしている」と述べ、1年をかけて業界に展開していく新しいFIDO認証手順から初回のパスワード入力も不要になるとした。

なお、3社は「今後1年間のあいだに」と述べているものの、具体的にどのような段取りでの導入になるかは明らかにしていない。それでも来年の暮れごろには、たくさんあるパスワードを忘れてしまわないために、手帳の片隅にそれを書き記しておくといった、用心なのか不用心なのかわからない対策をする必要はなくなっていそうだ。

Source:FIDO Aliance
via:Apple, Google



※テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」を近日中にローンチ予定です。本稿は、そのプレバージョンの記事として掲載しています。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール