HOME > ニュース > 有機ELのMacBook AirとiPad Pro、2024年に発売のうわさ【Gadget Gate】

マイクロLED技術に投資中の情報も

有機ELのMacBook AirとiPad Pro、2024年に発売のうわさ【Gadget Gate】

公開日 2022/06/17 17:59 Kiyoshi Tane
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
大型化した15インチのMacBook Airが2023年初頭に発売との噂が囁かれているなか、今度は2024年に有機ELディスプレイを搭載したMacBookが発売される可能性が高まっているとのアナリスト予測が報じられている。また、有機EL版のiPad Proも開発されているそうだ。

Image:Gabo_Arts/Shutterstock.com

この噂話は、信頼性の高いディスプレイ専門アナリストRoss Young氏が発信しているもの。アップルは有機EL版の11インチや12.9インチiPad Proに加えて「13.3インチ有機ELノートPC」を発売する可能性が「ますます高まっている」とのことだ。本製品はMacBook Airになると予想されつつも、MacBookやMacBook Pro、または新しいカテゴリになるかもしれないという。

これら製品には「タンデムスタック」と呼ばれるディスプレイ技術が採用され、輝度の向上や画面の長寿命化、消費電力の約30%削減が可能になるとも付け加えられている。さらに(消費電力の)効率を高めるために可変リフレッシュレートを採用するとのことだ。

アップルが新方式の有機ELディスプレイ採用を検討しているとの観測は、韓国のエレクトロニクス産業誌The Elecも何度か伝えてきた。同誌はこの新技術を「ツースタック・タンデム構造」と呼び、赤、緑、青の発光層を2段重ねにすることで最大2倍の輝度を実現すると説明。さらに低消費電力のLTPO仕様(iPhone 13 Proにも導入済み)とされ、可変リフレッシュレートになることも示唆していた。

アップルが現行の12.9インチiPad Proや、14インチ/16インチMacBook Pro(2021)に採用しているミニLEDバックライト技術は、数千個の小型LEDを使って多くのローカルディミングゾーンに分け、個別に制御することで省電力や高輝度、高コントラストを実現している。

とはいえ、有機ELほど正確な制御もできず、光漏れもあって「純粋な黒」の表現でも劣っている。かたや有機ELディスプレイも有機物質を使っているために焼き付きからは逃れられず、どちらも一長一短だ。

アップルは将来を見据えて、マイクロLED技術に積極的に投資しているとの噂もある。この技術は、原理的には有機ELディスプレイとほぼ同じだが、輝度が向上するとともに、焼き付きが起こりづらいことが特徴だ。ミニLEDも有機ELも、それを実用化にこぎ着けるまでの「つなぎ」なのかもしれない。

Source: 9to5Mac



※テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」を近日中にローンチ予定です。本稿は、そのプレバージョンの記事として掲載しています。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール