優秀な「音声認識」も健在
実力は“プロなみ”の入門機。グーグル純正スマホ「Google Pixel 6a」速報レビュー
グーグルがAndroidスマートフォン「Pixel 6a」を7月28日に発売する。53,900円(税込)で買える比較的手頃な5G対応スマホのファーストインプレッションをレポートしよう。
■ハンディサイズのPixel 6シリーズ入門機
グーグルは2021年秋に、初めて自社で設計したシステムオンチップ「Google Tensor」を搭載するスマホの第1弾として、Google Pixel 6 Pro/Pixel 6の2モデルを発売した。
今回のPixel 6aは上述した先行上位モデルの機能と性能をそのまま受け継ぎ、片手でハンドリングしやすいサイズに小さくしたようなスマホだ。Pixel 6 Pro/6と同じ世代のTensorチップを搭載する。
カラーバリエーションはセージ/チャコール/チョークの3色。ストレージは128GBの1種類のみ。5G通信はSub-6対応。国内の通信事業社からはauとソフトバンクが本機の販売に名乗りを挙げた。
Pixel 6シリーズのスマホの中では最もコンパクトな6.1インチ、フルHD+/HDR対応の有機ELディスプレイを搭載する。リフレッシュレートを可変させて映像コンテンツを滑らかに表示する「スムーズディスプレイ」は省略され、最大60Hz対応のシンプルな仕様とした。
出荷時に搭載されるOSはAndroid 12。Material Youのコンセプトに基づいたパーソナライゼーション機能により、Androidのユーザーインターフェースを全体に統一感の高いデザインに揃えることができる。
グーグルは秋に上位モデルの「Google Pixel 7」シリーズを発売することを既に予告しているが、Tensorチップを搭載するPixelスマホの機能・サービスをいち早く試せる5万円台の入門機であるPixel 6aもまた大いに魅力的だ。
■Pixel 6 Proとカメラを比較。新機能の「カモフラージュ」を試す
本稿ではPixel 6aのオーディオビジュアル性能に着目しながら完成度を評価してみたい。
背面のメインカメラは上位モデルのPixel 6 Pro/Pixel 6に比べると仕様が大きく異なる。Pixel 6 Proに搭載されている望遠カメラがなく、広角カメラはイメージセンサーやオートフォーカス、手ブレ補正機能の性能が簡略化されている。
明るい場所で写真を撮るぶんにはPixel 6 ProとPixel 6aとの間に大きな実力差を感じない。ところが暗い場所で撮影すると、Pixel 6aの写真も十分に及第点ではあるのだが、Pixel 6 Proの方がより明るく情報量の豊かな写真が残せる。
カメラで撮影した画像に後加工を加えて、映り込ませたくない被写体を素速くきれいに消せるフォトアプリの「消しゴムマジック」は、高性能なTensorチップが実現するPixel 6シリーズのユニークな機能だ。
この消しゴムマジックに新しく「カモフラージュ」機能が加わる。静止画像に映る被写体をピックアップして、その色を周囲の被写体の色に溶け込ませて隠す機能だ。フォトアプリで写真を選び、ツールのメニューから消しゴムマジックを選択。続いて「カモフラージュ」をタップする。
被写体の色の境界線が明快な写真の場合は、差し替えられそうなオブジェクトをアプリが自動で抽出してくれる。それ以外の場合は色を変えたいオブジェクトを指で囲んで選択する操作になる。アーティスティックな表現が楽しめそうな新機能だ。
■ハンディサイズのPixel 6シリーズ入門機
グーグルは2021年秋に、初めて自社で設計したシステムオンチップ「Google Tensor」を搭載するスマホの第1弾として、Google Pixel 6 Pro/Pixel 6の2モデルを発売した。
今回のPixel 6aは上述した先行上位モデルの機能と性能をそのまま受け継ぎ、片手でハンドリングしやすいサイズに小さくしたようなスマホだ。Pixel 6 Pro/6と同じ世代のTensorチップを搭載する。
カラーバリエーションはセージ/チャコール/チョークの3色。ストレージは128GBの1種類のみ。5G通信はSub-6対応。国内の通信事業社からはauとソフトバンクが本機の販売に名乗りを挙げた。
Pixel 6シリーズのスマホの中では最もコンパクトな6.1インチ、フルHD+/HDR対応の有機ELディスプレイを搭載する。リフレッシュレートを可変させて映像コンテンツを滑らかに表示する「スムーズディスプレイ」は省略され、最大60Hz対応のシンプルな仕様とした。
出荷時に搭載されるOSはAndroid 12。Material Youのコンセプトに基づいたパーソナライゼーション機能により、Androidのユーザーインターフェースを全体に統一感の高いデザインに揃えることができる。
グーグルは秋に上位モデルの「Google Pixel 7」シリーズを発売することを既に予告しているが、Tensorチップを搭載するPixelスマホの機能・サービスをいち早く試せる5万円台の入門機であるPixel 6aもまた大いに魅力的だ。
■Pixel 6 Proとカメラを比較。新機能の「カモフラージュ」を試す
本稿ではPixel 6aのオーディオビジュアル性能に着目しながら完成度を評価してみたい。
背面のメインカメラは上位モデルのPixel 6 Pro/Pixel 6に比べると仕様が大きく異なる。Pixel 6 Proに搭載されている望遠カメラがなく、広角カメラはイメージセンサーやオートフォーカス、手ブレ補正機能の性能が簡略化されている。
明るい場所で写真を撮るぶんにはPixel 6 ProとPixel 6aとの間に大きな実力差を感じない。ところが暗い場所で撮影すると、Pixel 6aの写真も十分に及第点ではあるのだが、Pixel 6 Proの方がより明るく情報量の豊かな写真が残せる。
カメラで撮影した画像に後加工を加えて、映り込ませたくない被写体を素速くきれいに消せるフォトアプリの「消しゴムマジック」は、高性能なTensorチップが実現するPixel 6シリーズのユニークな機能だ。
この消しゴムマジックに新しく「カモフラージュ」機能が加わる。静止画像に映る被写体をピックアップして、その色を周囲の被写体の色に溶け込ませて隠す機能だ。フォトアプリで写真を選び、ツールのメニューから消しゴムマジックを選択。続いて「カモフラージュ」をタップする。
被写体の色の境界線が明快な写真の場合は、差し替えられそうなオブジェクトをアプリが自動で抽出してくれる。それ以外の場合は色を変えたいオブジェクトを指で囲んで選択する操作になる。アーティスティックな表現が楽しめそうな新機能だ。