「1500i」シリーズに搭載された
各種便利機能
|
■「新マルチ画面」 |
|
BSデジタルハイビジョン放送と現行放送や、プログレッシブDVDと現行放送など、異なる入力ソースを2画面で楽しめる
|
■クリアボイスサウンド「BBE回路」 |
|
ナレーションやセリフ、ボーカル音などの、人の声(中域)を自然でクリアに聴くことができる |
■「デジタルE.E.センサー」 |
|
部屋の明るさに合せて画面の明るさを自動調整し、消費電力を抑えるだけでなく、目にも優しい機能 |
■「無信号電源オートオフ」 |
|
無信号状態が4分続くと自動的に電源が切れる |
■「深夜電源オートオフ」 |
|
設定した時刻になると電源が切れる |
■「どこでもズームアップ」 |
|
画面の中の、お気に入りの部分を4倍に拡大して楽しめる |
■「シアタープロ設定」 |
|
映像の微調整を細部にわたってマニュアル設定できる |
|
|
機能面では、先に説明した緻密な画面で見られるマルチ画面ほか、好きな箇所が拡大できる「どこでもズーム」、部屋の明るさに合わせて画面が自動的に明るさを調整し、見やすい画面を実現するとともに省エネ対策にもなる「デジタルEEセンサー」、自然でクリアな音が得られる「クリアボイスサウンドBBE」の搭載、マニアックに画質調整が可能な「シアタープロモード」の用意と、多彩な機能を搭載している。特にシアタープロモードからの調整では、ブラウン管テレビでなければ得られない、そして走査線1500本でなければ実現できない、ゾクゾクした感動に満ちた画質を実現してくれる。 |