ネットから予約録画が可能!ブロードバンドレシーバー「DY-NET2」を試す
![](image/dy-net2-s.jpg) |
![](image/keitai-s.jpg) |
↑ブロードバンドレシーバー「DY-NET2」¥OPEN(予想実売価格15,000円前後) |
↑携帯電話(docomo/JPHONE/au)やPCから録画予約などが行える(※) |
本機は、ハイブリッドDVDレコーダーに外付けするインターネット対応のEPG予約ユニットだ。本機をハイブリッドレコーダーと、ADSLなどのインターネット常時接続回線に繋げば、携帯電話などからEPGサイトにアクセスして、レコーダーの録画予約ができる。メールサーバーなどを経由せずに、携帯からEPGサイトを介してDY-NET2+レコーダーに直接アクセスするため、番組開始直前の予約など、タイムラグのない使いこなしが可能だ。また、直接アクセスのため、携帯電話などからレコーダーのダイレクト操作も可能になる。EPGサービスはアイテラのEPGサービス(http://www.irate.tv/)に限られ、一部有料で、携帯電話での会員登録が必要となるが、会員登録後はPCからもアクセスが可能だ(※)。対応レコーダーは、DMR-HS2・DMR-E80H・DMR-E90Hで、DMR-E80Hでは、EPG予約時に予約番組のタイトル名をEPGからダウンロードが可能だ。DMR-E80H本体で予約した場合も、タイトル名をEPGからダウンロードすることができる。タイトル名はレコーダーのタイトル一覧画面に表示されるので、どのような番組を録画したかがすぐに判り、簡単に番組を探し出せる。
※PCを使って宅外から宅内のハードディスクDVDビデオレコーダー等の録画機器等を、ダイレクトに制御できるサービスは2003年5月下旬を予定。
|