■強力なプロテクトが働くので無理
 |
DVDビデオには写真のようなマークが記載されている(写真はクリックで拡大) |
DVDプレーヤーとDVDレコーダーをアナログ信号で接続しても、一般に売られているDVDビデオソフトを複製・ダビングすることはできない。DVDビデオは、アナログダビング、デジタルダビングの両方に対して強力なコピープロテクト機能を内蔵しているので、DVDレコーダーに限らず、コピーはできないというのが結論だ。
DVDビデオのファイルをパソコンを使って、DVD-RAMやDVD-Rにコピーしようと試みても、DVDレコーダーの場合と同様、コピープロテクトの仕組みがはたらき、コピー操作そのものができないようになっている。
コピー禁止信号が入っていない通常の番組の場合は、DVDレコーダーを使ってエアチェックした番組を、もう1台のDVDレコーダーにダビングすることはまったく問題ない。アナログ接続なので画質は劣化するが、複製を作ることは可能だ。
|