HOME > レビュー > 知っておきたい!Bluetoothの「マルチペアリング」のお約束

【連載】ガジェットTIPS

知っておきたい!Bluetoothの「マルチペアリング」のお約束

公開日 2020/03/12 06:40 海上忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
スマートフォンとパソコンを除いた出張に必携のデジタルガジェットといえば、筆頭に挙げられるのはBluetoothイヤホン。モバイルバッテリーなどアクセサリ類も考え出すとキリがありませんが、移動中の徒然にはBluetoothイヤホンが欠かせません。スマートフォンとパソコンどちらでも使えるので、一方が充電中でも音楽を愉しめます。

そんなスマートフォン/パソコン両対応必須のシチュエーションで重宝する機能が「マルチペアリング」。イヤホンやキーボードなど(Bluetooth 3.0以前の)Bluetoothデバイスは、使い始めに必ず「ペアリング」と呼ばれる相互認証作業を行い、それぞれに情報を記録することで通信の安全性を確保しますが、基本は1対1の関係。これを「1対多」の関係にできるのが、マルチペアリング対応のBluetoothデバイスです。

ペアリング済のデバイスをいざ切り替えようとすると、なかなかうまくいかないもの

しかし、ペアリング済のデバイスをいざ切り替えようとすると、なかなかうまくいかないもの。しくみと実際の手順はまた別の話、「お約束」があるのです。

たとえば、スマートフォンで使用中のBluetoothイヤホンをパソコンで使うときには、まずスマートフォンのBluetoothをオフにします。するとスマートフォンとBluetoothイヤホンの通信は切断され、Bluetoothイヤホンは他の接続先を探し始め、ペアリング済のパソコンと接続を試みます。パソコンが他のBluetoothイヤホンと接続中でなければ、これで切り替え完了です。

なぜこのような手順を踏むかというと、市販のBluetoothデバイスの多くがいちど接続した機器に再接続を試みる仕様だからです。そして手始めに再接続を試みるのは最後に接続したデバイス(この場合スマートフォン)となるため、スマートフォンのBluetoothをオフにしておかなければならないというわけです。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります