• ブランド
    特設サイト
公開日 2021/09/02 18:34

エレキット、真空管「300B」「2A3」対応シングルパワーアンプキット「TU-8900」

9/15より発売
編集部:松永達矢
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)イーケイジャパンは、エレキットのシングルパワーアンプキット「TU-8900」を9月15日(水)から発売する。同社直販サイトの販売価格は129,800円(税込)。

「TU-8900」

直熱三極管「300B」と「2A3」の2種類の真空管を特別な設定の変更無しに差し替えるだけで、それぞれの音の違いを楽しめるというアンプキット。真空管は付属しておらず、ユーザー側で用意するようになっている。

本来であればフィラメント電圧や動作点の違いから供給電圧の切り替えが必要となっているが、装着されている真空管を自動判別、それぞれの真空管に合ったフィラメント電圧・B電圧を自動で設定。300B装着時にはボリューム周りの左右がブルーに、2A3装着時にはグリーンに点灯する。

また、真空管の異常などにより、過大な電流が流れた場合は異常のあるチャンネル側が赤く光り、電流をシャットダウンする保護機能も備える。出力管上部はカバーの温度が100℃近くの高温となるため、付属のボンネットは耐熱性と堅牢性を兼ね備えたポリカーボネートを採用している。

「TU-8900」リア部

電源回路については、チャンネル間の干渉を極力抑えるため、電源トランスは左右別巻きとするほか、フィラメント電源用には超低ノイズ・高効率の最新DC-DCコンバータを採用。また、整流ダイオードにショットキーバリアダイオード・ファーストリカバリーダイオードを使用することで、わずかなスパイクノイズも最小限に抑えたとしており、能率の高いヘッドホン使用時にもノイズを気にすることなく音楽を楽しめるとアピールする。なお、電源部の主回路は各チャンネルごとにユニット化され、モジュールとして同梱される。

その他キットの特徴として、直熱管と傍熱管の混在する回路への配慮として電圧をゆっくりと上げていくソフトスタート機能の搭載や、ショートプラグの位置を変えることで無帰還アンプへの変更が可能な仕様になっている。また、電源増幅管をドライブ能力の高い「12BH7A」や、音質に影響を与えるコンデンサを最大径22mm×長さ44mmの大型のものへの変更に対応。加えて、フロントパネルを外し、ショートピンの位置を替えることでヘッドホンに合わせた音量設定を行うことができる。

大型コンデンサ取り付けイメージ

ヘッドホン音量設定部

定格出力(THD 10%)は8W+8W ( 300B使用時) /3.5W+3.5W(2A3使用時)、定格入力は1Vrms(300B使用時)/650mVrms(2A3使用時)、残留ノイズは15μV(IHF-A)、周波数特性は7Hz~90kHz(NFBあり/12Hz~45kHz(NFBなし)、入力インピーダンスは50kΩ。出力インピーダンスは背面にあるスイッチで切替可能で、4~6.3Ω/8~16Ω。

入力端子はLINE×1、出力端子は金メッキネジ式ターミナル(バナナプラグ使用可)のスピーカー出力端子と6.3mmヘッドホン端子を備える。消費電力は95W(300B使用時)/65W(2A3使用時)。外形寸法は356W×214H×320Dmm(突起部を含む)、質量は約11.2kg(電源ケーブル含まず)。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
2 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
3 オンキヨー、『機動戦士ガンダム』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。「こいつ、動くぞ!」など録り下ろしボイスを搭載
4 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
5 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
6 小声で秘密のやり取り!? 2000万円以上の支払いも!? 様々なニーズに応える「オーディオサウンド」の出張買取、ココが凄い!
7 オーディオテクニカ、「ダース・ベイダー」を蒔絵で描いたウッドヘッドホン。税込99万円/全世界10台限定
8 【4月10日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
9 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
10 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
4/11 10:56 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX