• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/01/06 11:24

<CES>ソニー、新バックライト技術搭載の4K HDRテレビ。直下型と同様の駆動を実現

直下型LEDを使った新バックライト技術も参考展示
編集部:小澤 麻実
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
米ソニーは、2016 International CESに出展。2016年発売予定の新モデルとして、HDR対応の4Kテレビ「X940Dシリーズ」と「X930Dシリーズ」を発表。2016年の早い時期に市場投入するとしている。

ソニー「X940D」「X930D」

「X940Dシリーズ」は75型のみ。「X930Dシリーズ」は55型、65型をラインナップ。ソニー独自のバックライト技術「Slim Backlight Drive」を搭載したのが特徴。従来は直下型LEDバックライトでしか実現できなかった、格子状の高精度部分駆動を可能にしたという。

これに広色域技術トリルミナスディスプレイと、高コントラスト技術「X-tended Dynamic Range(PRO)」をあわせ、高輝度・高コントラスト性能と高い色再現性を実現。画質はもちろん、さらなる薄型化も両立したという。

そのほか、“4K高画質プロセッサー”「X1」や「4K X-Reality PRO」を搭載し、入力ソースに最適な映像処理を行えるほか、テレビ番組やBDの映像を4Kアップスケーリングすることも可能。Andorid OSも搭載する。

またソニーは、4K/HDR向けの次世代技術として、超高輝度・高コントラストを実現するBacklight Master Driveを開発。85インチのパネルと組み合わせてCESで参考展示する。

こちらは多数の直下型LEDを高密度に実装し、超多分割部分駆動を実現。「X-tended Dynamic Range PRO」と組み合わせることで、「これまでにないダイナミックレンジの広さ」を実現するという。ピーク輝度は最大4,000nit。「鮮烈 な光の輝きを表現すると同時に、引き締まった深い黒を緻密に表現」するとアピールされている。

本件の詳細については後ほどCESの現地取材にて詳しくお伝えする。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX